所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 265名 | 病床数: | 303床 |
|
住みたい街ランキング上位「吉祥寺」までバス1本!
2015年グランドオープンした綺麗な病院です。
一人にしないチーム支援。
教える、教えられるのではなく、ぜひ一緒に成長していきましょう。
最新イベント情報(2025/05/28更新)
■―――――武蔵野徳洲会病院採用情報(2025/7/11更新)―――――■ ①増員につき2026年春、新卒看護師の採用追加しました!採用試験実施中! より良い看護を患者様に提供したいと思い、 追加で2026年卒の新卒看護師さんを募集することにいたしました! これから就職先を見つけたい方!お待ちしております! <採用試験日> 7月19日(土) 10:00-11:00 8月23日(土) 10:00-11:00 9月20日(土) 10:00-11:00 10月18日(土) 10:00-11:00 お申し込みはコチラ!
②「2027年春、新卒看護師向け」イベント情報UPしました! 就業体験、病院就職説明会開催中! まずは当院の雰囲気を感じてみませんか? お越しいただけるのを楽しみにしております! お申し込みはコチラ! ③合同就職説明会参加します! 7月20日(日)ナース専科合同就職説明会(東京ビッグサイト 西4ホール 17番ブース) 武蔵野徳洲会病院を知ることのできる機会となります。 病棟看護師、2年目看護師が病院の雰囲気、教育体制、寮について等お話いたします。 是非ブースへお越しくださいね。お待ちしております! ■――――――――――――――――――――――――――――――――■ 【2015年6月オープン!綺麗な病院です】 地域のかかりつけ医を目指して**+☆心に届く看護を☆+** 看護を通して患者様を診て、地域の方々を見れるよう一緒に病院を創り上げて行きませんか? ①むさとくのチームの一員に! 教育体制が整っています。新人研修、院内研修でしっかり学べます! ②福利厚生が充実! 看護師寮もあり、職員の食堂もあります! 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 職員一人ひとりがいつも笑顔と優しさをもち、 患者さまへ「心に届く看護」を実践できるよう心掛けてます 私が目指すことは、職員が自信をもって質の高い看護を実践できる、そして、働きやすい環境を整えることです。 先輩看護師からのメッセージ![]()
2A病棟 先輩後輩関係なく、活発なコミュニケーションがあります 先輩後輩関係なく活発にコミュニケーションを取られており、活気溢れる先輩方を垣間見られたことが入職を決めた一番の理由です。患者様とそばに付き添われてきたご家族にどう接し、看護師として “今の私に何かできること”はどんなことがあるのだろうかと考えるも、いまだに答えは見つかりません。しかし、確立した看護師像がある限り、今すぐ答えを探そうとせずとも、これからの沢山の出会いが私を大きく成長させると確信しています。多くの患者様と関わる中で、少しずつではありますが、小さな気づきから大切にし、寄り添う看護をしていきたいと考えています。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 2015年6月1日 |
院長名 | 桶川 隆嗣 |
看護部長 | 瀬上 希代子 |
病床数 |
303床
一般253床・療養50床 |
職員数 | 350人(うち、看護職員数265人) |
患者数 | 外来:450人/日 入院:280人/日 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、リハビリテーション科、放射線科、泌尿器科、腎臓内科、消化器外科、耳鼻咽喉科、循環器内科、呼吸器外科、歯科口腔外科、麻酔科、呼吸器内科、皮膚科、消化器内科、婦人科、乳腺外科、救急科(ICU含む) |
センター・施設 | |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | チームナーシング、一部機能別 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、摂食・嚥下障害看護、透析看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒188-0013 東京都西東京市向台町3丁目5番48号 |
アクセス | •西武新宿線「田無」駅より徒歩約15分 •JR中央線「武蔵境」駅より徒歩約30分 •「武蔵境」から関東バスで「向台町5丁目」下車2分 |
URL | 「武蔵野徳洲会病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 東京医療保健大学 松蔭大学 湘南鎌倉医療大学 東京都立北多摩看護専門学校 |
新人研修![]() 【こんな人にぴったり!1】自分のペースを大切にしたい! ’むさとくナース’新卒さんへの教育制度は、 新人研修![]() 【こんな人にぴったり!2】研修にこだわりたい! 春の入職後、さあ新人研修の始まりです。 新人研修![]() 【こんな人にぴったり!3】チームや患者さんとの関係を大切にしたい! 30日にわたる基礎研修の後も、1年間じっくり新人さん向けのプログラムや研修がありますが、 新人教育![]() 【こんな人にぴったり4!】着実に成長を実感したい! 新病院の教育制度の策定、とあって、「人の成長がやりがい!」という看護部長の豊富な教育の経験から、 技術&メンタル Wのシステム![]() プリセプターとモデルナースのWの個別指導で成長。 新人教育といえば、プリセプター制度が一般的ですが、いろいろな 技術を習得するには、プリセプターだけではフォローしきれないという課題がありました。 |
私の一日![]() 子どもたちがハロウィンのイベントで遊びに来ました 新卒看護師の研修終わりの1枚! 日常風景
引越してでも選ばれる理由…その1![]() 吉祥寺までバスで1本、住みやすい環境! 病院のできる西東京市・武蔵野地区は、西武新宿線と中央線の2線が利用可能。新宿や東京駅まで1本なので遠出もらくらく、 引越してでも選ばれる理由…その2 …この他多数![]() 看護師寮、増築しています! 入寮希望者も多く、看護師寮を増やしています。近い所で病院から徒歩5分以内、離れていても自転車で通える範囲です。 |