国立病院機構 東京医療センター

所在地: 東京都
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 640人 病床数: 688床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

プロフェッショナルを目指す方へ
皆さんが行いたい看護が実践でき、新たな看護を追求し、看護の創造へと発展させることができる場所です。

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

看護部長からのメッセージ

五感を使った看護で患者さんを支援し、謙虚な姿勢でその苦しみに寄り添い、共に働きましょう

看護部は「心の豊かさを重視した質の高い看護を提供します」を理念に、「病める人の生命・権利・意思を尊重し、安心と信頼に応える看護を提供するとともに仕事を通して自己成長を図る」を方針としています。

看護の「看」という文字は、「手」と「目」で形作られています。手と目で人を守ることが看護の原点であり、看護師の役割です。

東京医療センターでは患者さんが常に安心して治療を受けてもらえることを心がけ、患者さんに寄り添う看護を目標にしています。

患者さんに対して、謙虚な気持ちを持ち、共に学んでいきましょう。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
院長名 新木 一弘
看護部長 近藤 才子
病床数 688床
一般640床(うち救命救急病床28床)・精神48床
職員数 1536人(うち、看護職員数640人)
患者数 外来:1530人/日 入院:515人/日
診療科目 内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、アレルギー科、内分泌科、消化器外科、リウマチ科、乳腺外科、臨床腫瘍科、緩和ケア科、救急科
センター・施設
救急指定 三次救急
看護体制 急性期一般入院料1(7:1)
看護方式 受け持ち制看護
チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、小児救急看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、家族支援
病院所在地 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1
アクセス -
URL 「国立病院機構 東京医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!東京都の病院