当院は中播磨・西播磨の地域にあり、100余年の歴史ある病院です。
先輩たちが築きあげてこられた信頼があり、愛されてきた病院です。赤十字社の理念は「人道」ですが、この「人道」を理解し、看護に実践してきた看護師の力は大きかったと思います。
赤十字社職員として襟を正し、「人道」を理解し実践するよう心がけます。
「看護を語ろう」「看護がみえる化」を目指し、リフレクションを取り入れて、日々患者さんや家族と共感しながらケアを行っています。
また、一人ひとりを尊重し、患者様・ご家族が参画できる看護、チーム医療を踏まえた看護、安全な療養環境を提供し安心できる看護を実施しています。
固定チームナーシング継続受け持ち制を導入し、入院から退院までを担当看護師が責任を持って患者様に関わっています。
卒後教育は、「楽しく学ぶ」をモットーに個々のキャリア開発を支援し、さらに国内外救護員研修等幅広い研修を行っています。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
<姫路赤十字病院の特徴を知ってください!>
★兵庫県で18か所のうちの一つ、国指定の「地域がん診療拠点病院」です★
国指定の「地域がん診療連携拠点病院」は兵庫県内で18か所のみです。
また、患者さんの遺伝子情報に基づいた医療を実施するために「がんゲノム外来」を実施しています。
★播磨姫路医療圏で唯一の総合周産期母子医療センター★
産科と小児科が連携し、ハイリスク妊産婦、ハイリスク新生児のケアを行っています。
★高度医療を担う病院であり、手術支援ロボット(ダ・ヴィンチ)を導入しています★
★災害救護・国際的な救援活動も目指せます★
<姫路赤十字病院のここがいい!>
★看護提供方式は新人には心強いHRC-PNS(姫路赤十字病院パートナーシップ ナーシングシステム)★
先輩・後輩がパートナーとなり、日々の看護をペアで行っていきます。
「パートナーシップマインド」の3つの心を大切に、安全で質の高い看護ケアを提供します。
★ボトムアップの改善活動★
クリニカルマイクロシステムを実践!
(クリニカルマイクロシステムは、医療現場の最前線で働く人々が患者さんのために改善していくボトムアップの仕組みです。)
患者満足度・職員満足度とも大切にし、より良い病院づくりを目指しています。
★働きやすい環境が整っています★
・学びを支える環境がある
図書室や看護技術の練習ができるスキルラボ室があります。
・夜勤は選択でき、月毎に2交替と3交替の選択もできます。
・有給休暇がたくさん取れる(2022年度有給休暇取得日数 15.49 日)
・夜間や病後児保育所もある
・病院のそばに寮がある
<先輩が当院に入職を決めた理由は?!>
★東日本大震災の際にテレビで赤十字の活動を見て、災害時に国内外への派遣に対応していることを知り、災害時や緊急時に力を発揮できるようになりたいと思った。
★周産期母子医療センターがある、教育体制が整っている、ワークライフバランスも重視されており、夜勤の選択ができるなどに魅力を感じたため。
★実習を経て、縦の繋がりも横の繋がりも大切にされている当院で、素敵な先輩方と一緒に働きたいと思ったため。
★(転職での入職者)長い歴史があり最新の設備が整っているところで働きたいと考え、以前同じ病院で働いていた友人から「研修を受ける機会や福利厚生が充実している」と、この病院を勧められ、キャリアアップやライフイベントにも対応でき長く働くことができる環境であると知ったため。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・