埼玉県立がんセンター

所在地: 埼玉県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 524人 病床数: 503床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

★埼玉県立病院機構 令和5年度採用選考について★
受付期間:令和5年3月3日~4月28日必着
選考日:5月13日(金)又は5月20日
https://www.saitama-pho.jp/c1401/saiyo/nurse/index.html

森の中にある人にやさしい高度医療機関を目指して

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

 高度先進がん医療に基づく、
 専門的知識・技術に支えられた“心のこもった看護”を実践しています


 埼玉県民のがん克服の期待を担い、昭和50年の開設以来、数度にわたる増床を経て、平成25年12月に503床へと増床し、埼玉県のがん医療の中核病院として貢献してきました。 

 平成20年には「都道府県がん診療連携拠点病院」の指定を受け、県内12か所の「地域がん診療連携拠点病院」および13か所の「埼玉県がん診療指定病院」とともに地域の医療機関と連携して県内のがん医療の向上と均てん化を図っています。 

 がんセンターはがん治療の3つの柱である手術・放射線・化学療法など先進のがん医療の提供とがんと診断を受けたときからの緩和ケアの提供を進めています。

手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」の導入、PET-CTの導入、高精度放射線治療、治験、臨床試験で進む新規化学療法・治療法の開発・導入、がんゲノム医療中核拠点病院と連携した「がんゲノム医療」などの推進に力を入れております。また、地域における継ぎ目のない医療と介護を提供するため、患者さんやご家族、地域を含めたチーム医療を推進しています。 

 私たちと共に、生命の尊厳と倫理を大切にし、患者さんが心身ともにがんで苦しむことのない世界をめざしたがん看護を実践しませんか。

看護部長からのメッセージ

埼玉県立がんセンター 看護部長
佐川みゆき

「その人らしさ」を尊重し、気持ちに寄り添う看護を実践しています。

私たちがんセンターの看護師がもっとも大切にしていることは、患者さん一人ひとりがその人らしく生きることを支えることです。
そのために、その一瞬一瞬を大切に患者さんやご家族に寄り添い、思いやりのある心のこもった看護を実践しています。

がん看護からはじまる看護師としての道のりは、大変なことかもしれません。
なぜなら、がん看護は患者さんに寄り添うだけではなく、その患者さんの心や人生に向き合っていくことになるからです。
しかし、それはあらゆる看護の場面で必要とされる力であり、看護の基本ともいえます。
また、患者さんやご家族の喜びを自分の喜びに変え、仕事を通して自己成長できることもがん看護の魅力です。

「がん看護が好き」と自信と誇りをもち看護に取り組む先輩看護師と共に、ここがんセンターで看護師としての第一歩を踏み出してみませんか?
自分らしい看護が実践できるよう「認め合い、支え合い、成長する看護部」が全力でサポートします。

先輩からのメッセージ

埼玉県立がんセンター 7階西病棟
安部珠央莉

患者さんが笑顔で退院していく姿が看護師としての励みになっています

乳腺外科・乳腺腫瘍内科、婦人科、形成外科の混合病棟で働いています。
手術や抗がん剤、放射線など治療を目的に入院される患者さんから、緩和的治療に移行している終末期の患者さんまで様々なステージの患者さんが入院されています。

まだまだ経験も浅く、自分が経験したことのない身体的、精神的苦痛を抱えている患者さんに対する関わりの難しさも痛感していますが、できるだけ患者さんのベッドサイドに足を運び、患者さんの思いを傾聴することに努めています。

責任も伴う忙しい毎日ですが、頼りになる先輩と同期の支えもあり、やりがいを持って業務に取り組んでいます。
また、様々な課題を抱えながらも住み慣れた自宅での生活を望む患者さんは多く、多職種と連携しながら社会資源の導入について検討し、患者さんやご家族のニーズに沿った退院支援を行っています。

担当した患者さんが笑顔で退院していく姿を見ることが一番うれしいことであり、看護師になってよかったと思える瞬間です。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 埼玉県知事
開設日 昭和50年11月1日
院長名 横田治重
看護部長 佐川みゆき
病床数 503床
職員数 808人(うち、看護職員数524人)
患者数 -
診療科目 整形外科、形成外科、脳神経外科、消化器外科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、血液内科、呼吸器科、消化器科、精神科、歯科口腔外科、婦人科、乳腺腫瘍内科、乳腺外科、緩和ケア科、精神腫瘍科、消化器内科、内視鏡科、呼吸器内科、胸部外科、頭頸部外科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、腫瘍診断・予防科
センター・施設
看護体制 一般病棟7:1
看護方式 プライマリーナーシング及びモジュール型継続受け持ち方式
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、在宅看護
病院所在地 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室780
アクセス 埼玉新都市交通ニューシャトル「丸山駅」から徒歩約15分
URL 「埼玉県立がんセンター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 全国の看護大学、専門学校

この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院