所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 350人 | 病床数: | 218床 |
|
一般医療機関では対応困難なお子さんの診断・治療を行っています。「その子らしく、その子のために」を理念にご家族と一緒にお子さんの成長と発達を大事にしています。安全で質の高い看護を提供と働きやすい環境を作るためにパートナーシップを取り入れています。
最新イベント情報(2023/05/11更新)
1988年の開院以来、県内全域からこどもたちを受け入れる小児専門総合医療施設として、一般病院では治療が難しい特殊疾患や重症患者に対する診断・治療をはじめ、生活支援、相談・指導、予防医療を行っています。 「その子らしく、その子のために」を基本理念に掲げ、29の診療科と多くの専門スタッフが連携して、未来を担うこどもたちのこれからの長い人生を豊かなものにするために力を注ぎ続けています。 職員にとっても魅力ある職場となるよう、質の高い医療人を育成する教育体制を整備、ワークライフバランスの推進、やりがいを実感できる環境づくりを進めています。 看護部長からのメッセージ「多職種チームで看護を提供する力」の育成を目指しています “3つのらしく”で仕事もプライベートも充実させています。 先輩からのメッセージ
千葉県立野田看護専門学校(2020年卒) 手術室ならではの看護と笑顔あふれる環境 私は看護師1年目で手術室に勤務しています。手術室はモニターの音が鳴り響き、緊張感のある場所。また、淡々と器械を医師に渡す事が仕事であるという印象を持っていたので、配属が決まった時は正直、喜べませんでした。しかし、半年間働いて今まで持っていた印象とは変わりました。 |
こどもが好きな人なら一度は憧れるこども専門病院。でもこどもへの看護って簡単ではないですよね。嫌がるこどもに無理やり治療を受けさせるのではなく、どうやって関わるのか。日々成長し続けるこどもへの体と心のケアをどう行うのか。やりがいがありそうですね。同院ではチャイルドライフスペシャリストという、こどもや家族に心理社会的支援を提供している資格者が3名もいるそうです。学ぶ意欲の高い方にはぴったりの職場ですね
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 千葉県知事 |
開設日 | 1988年10月1日 |
院長名 | 中島 弘道 |
看護部長 | 神明 直美 |
病床数 | 218床 |
職員数 | 547人(うち、看護職員数350人) |
患者数 | 外来:326人/日 入院:117人/日 |
診療科目 | 神経内科、腎臓内科、血液内科、循環器科、内分泌科、小児歯科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、精神科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、アレルギー科、産科、小児救急総合診療科 感染症科 代謝科 遺伝科 新生児未熟児科 |
センター・施設 | ICU 、 NICU、手術室 |
看護体制 | 7:1看護体制 |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング パートナー体制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、皮膚・排泄ケア 、 12名の認定看護師が活動しています |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 小児看護、家族支援 、 4名います |
病院所在地 | 〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町579-1 |
アクセス | JR外房線鎌取駅から「千葉リハビリセンター」行きバスに乗車、「こども病院」で下車。(バス乗車時間7~10分) または鎌取駅より徒歩約25分。 |
URL | 「千葉県こども病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 千葉県保健医療大学 千葉県立鶴舞看護専門学校 千葉県立野田看護専門学校 千葉県立幕張総合高等学校 千葉市青葉看護専門学校 淑徳大学 国際医療福祉大学 千葉大学 帝京平成大学 聖徳大学 了徳寺大学 君津中央病院附属看護学校 千葉医療センター附属看護学校 日本医科大学看護専門学校 山王看護専門学校 東京慈恵会医科大学 共立女子大学 東京医科歯科大学 杏林大学 江戸川看護専門学校 早稲田速記医療福祉専門学校 横浜創英大学 埼玉県立大学 札幌医科大学 天使大学 美唄聖華高等学校 岩見沢市立高等看護学院 北海道医療センター付属札幌看護学校 青森県立保健大学 弘前大学 東北福祉大学 仙台青葉学院短期大学 中通高等看護学院 山形県立山辺高等学校 新潟県立看護大学 金沢大学 聖隷クリストファー大学 名古屋大学 日本赤十字広島看護大学 島根大学 高知大学 福岡県立大学 純真高等学校 長崎玉成高等学校 昭和学園高等学校 浦添看護学校 など |
先輩看護師とパートナー体制で業務をします | 「安全で質の高い看護がしたい」「新採用者が働きやすい環境をつくりたい」との現場からの声に平成28年から始めています。先輩後輩の垣根を超えたコミュニケーションが取れ、こども病院の新採用者にあった優しい看護方式を展開しています。 |
多職種チームで看護を行っています | その子と家族のために最善のケアを追及し、実践しています。その子にあった成長発達と、家族を含めた意思決定を支援しています。 |