所在地: | 新潟県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 277名 | 病床数: | 265床 |
|
生命の尊重と人間愛を基本として、地域社会の医療・保健・福祉に貢献することをめざします。
最新イベント情報(2025/06/13更新)
看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長からのメッセージ 新潟医療センターは、一般病棟のほか地域包括ケア病棟と目的別の病棟があります。急性期から回復期、在宅医療と途切れることのない看護提供が行えることが特徴です。患者様、ご家族様の声に耳を傾け、信頼関係を築き、経験を学びに変えられるような看護部作りを目指しています。自分自身のやりたい看護にチャレンジできる病院です。 先輩看護師からのメッセージ![]()
3年目看護師 先輩看護師インタビュー Q1.なぜ新潟医療センターに就職しようと思ったのですか? |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 平成21年10月1日 |
院長名 | 吉澤弘久 |
看護部長 | 落合清美 |
病床数 |
265床
一般219床、地域包括ケア46床、介護医療院100床 |
職員数 | 583人(うち、看護職員数277人) |
患者数 | 外来:547人/日 入院:341人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、腎臓内科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、小児歯科、循環器内科、歯科口腔外科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、内分泌・糖尿病内科、病理診断科 |
センター・施設 | 地域連携支援部、健診センター、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、介護老人保健施設「こばり園」 |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | - |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、緩和ケア、認知症看護、皮膚・排泄ケア、他 、 精神科認定看護師 |
病院所在地 | 〒950-2022 新潟県新潟市西区小針3丁目27番11号 |
アクセス | <JR越後線> 小針駅から徒歩10分 |
URL | 「新潟医療センター(JA新潟厚生連)」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |