戸田中央リハビリテーション病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 138人 病床数: 200床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

急激な少子高齢化の進展や疾病構造の変化などにより、疾病予防とともにリハビリテーションの重要性がますます増大するなか、これからも当院は常に患者さま一人ひとりと真摯に向き合いながら、地域の皆さまのご期待にこたえられる良質な医療・看護・リハビリテーションの提供に鋭意、努めてまいります。

最新イベント情報(2022/11/01更新)

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

▼病院理念
愛し愛される病院

▼理念の実行方法
患者さん個人の人権を尊重し、障がいを負っても人間らしさの復権のために貢献する
地域社会の要請にこたえ住民の健康、福祉向上に貢献する
職員のやる気とアイデアを大切にする

▼基本方針
何人も平等に医療を受けられる病院づくり
プライバシー保護とインフォームドコンセントに基づいた患者さん中心の医療
確固たるチームワークによる復帰へのサポート
地域住民、地域医療機関との密着した医療
医療人としての自覚と技術向上のための教育

先輩からのメッセージ

リハビリテーション科勤務
看護師

【インタビュー】回リハ看護の楽しさをお伝えします!

▼現在のお仕事について教えてください。
回復期病院は、患者様・ご家族を中心とした多職種で連携し在宅復帰を目指すための病院です。
看護師としての役割は、患者様・ご家族に寄り添い患者背景を捉えニードに答えられるように関わっていくことです。

▼仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
入職して5年目ですが、まだまだ患者様の意思をくみ取れず悩む事も多くあります。先輩方に助言を頂きながら日々患者様と関わっています。
患者様のできる事が日々増えていく事を近くで見られる。又、一緒に退院先の事を考えながらリハビリを行えるという所が、回復期で働いていて楽しいと思えるポイントだと思います。

▼看護学生のみなさんへ!
当院は2019年に増床移転したばかりで綺麗な病院です。リハビリ室も広く環境も整っています。又、職員専用ラウンジなどもあり、休憩時間に利用したり働きやすい環境も整っていると思います。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 中村 毅
開設日 平成14年4月
院長名 西野 誠一
看護部長 竹田 聖子
病床数 200床
職員数 325人(うち、看護職員数138人)
患者数 -
診療科目 内科、リハビリテーション科
センター・施設
看護体制 -
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
摂食・嚥下障害看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護
病院所在地 〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南4-1-29
アクセス ※職員用送迎バスあり

JR埼京線
戸田公園駅東口より 徒歩約20分

または国際興業バス「下笹目」行き乗車「新曽南4丁目」下車徒歩3分
URL 「戸田中央リハビリテーション病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院