市立青梅総合医療センター

所在地: 東京都
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 505名 病床数: 521床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

一人ひとりの「看護の夢」に応えます
充実した研修で、キャリアのスタートを支えます!

新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

公立の三次救急病院で、着実に成長したい看護師・助産師を募集します!
当院は、東京都西多摩地区で唯一の三次救急病院として地域を支える521床の公立病院です。
国が指定する救命救急センター、山岳地区での救助・搬送鵜用のヘリポートを設置し、一人でも多くの救命ができるよう尽力しています。
 
 【看護局理念】
 「快適で優しい療養環境のもと、地域が必要とする高度な急性期医療を、安全かつ患者さんを中心に実践します」
 
 【力を入れている領域】
 ○救急・災害医療
 ○循環器疾患
 ○がん診療
 ○小児・周産期医療

看護部長からのメッセージ

看護局長
小平 久美子

職員一人ひとりが主役です

看護局は「職員一人ひとりが主役であり、大事な財産である」と考え、
人財育成・キャリア開発に力をいれています。
新人はもちろん中堅職員に対する研修も充実し、
皆が育つ・皆で育てる職場風土になっています。

また働く環境にも考慮し、高い有給消化率、産休・育休の取得率100%、
在職年数は約10年と長く勤められる職場ですので、じっくり力をつける環境が整っています。

先輩看護師からのメッセージ

スタッフ間の仲が良い!!

総合病院であるため、いろいろな科で経験をつむことができます。
病院見学やウェルカムパーティに参加したとき、みんな笑顔で楽しそうだなと思ったため当院を志望しました。1年目からいろいろ任せていただき、多くの経験ができています。またスタッフの仲が良いため、わからないことは先輩に聞きながらできるので無理なく成長につなげていけます!

病院概要

病院形態 公立病院(都道府県市町村組合)
開設者 青梅市長
開設日 1957年11月15日
院長名 大友 建一郎
看護部長 小平 久美子
病床数 521床
一般465床
職員数 782人(うち、看護職員数505人)
患者数 外来:1216人/日 入院:386人/日
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科
センター・施設 中央手術室、中央材料室、内視鏡室、血液浄化センター、救命救急センター、外来治療センター、脳神経センター、脳卒中センター、入退院支援センター
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟7対1、精神10対1
看護方式 固定チームナーシング
モジュール型継続受け持ち制
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、手術看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護 、 HPに詳細な情報が載っています。
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、精神看護 、 HPに詳細な情報が載っています。
病院所在地 〒198-0042 東京都青梅市東青梅4-16-5
アクセス JR青梅線河辺駅南口下車徒歩5分
URL 「市立青梅総合医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 東京都立青梅看護専門学校、武蔵野大学、杏林大学医学部付属看護専門学校、杏林大学保健学部看護学科、東京都立府中看護専門学校、東京都立北多摩看護専門学校、共立女子短期大学、母子保健研修センター助産師学校、慈恵第三看護専門学校、東京医療保健大学、湘南平塚看護専門学校、桐生大学、八戸市立高等看護学院ほか

教育体制・研修制度

新人研修

新人は皆で育てます!

充実した研修で「しっかり成長」できます!
・プリセプターによる指導体制
・新人看護職員研修ガイドライン100%達成
・医療安全に関する徹底指導
・ポートフォリオで新人教育を構築

【レベル別研修】

充実した院内・院外研修

【レベル1】
・新人研修・フォローアップ研修・接遇研修など
【レベル2】
・ケーススタディ・リーダーシップ研修・安全管理研修・実践能力、専門性を高める研修など
【レベル3】
・プリセプター研修・実習指導者研修・看護研究など
【レベル4】
・看護管理研修・各専門領域研修など

【専門分野の看護の充実】

専門・認定看護師を目指す方へ

・専門、認定看護師を目指す人材の育成
・専門、認定領域の研修への参加
・専門、認定看護師による研修(院内・院外)
・院内認定看護師の育成
・ジェネラリストの得意分野の支援
・看護研究活動の支援

褥瘡・救急・緩和ケアなど専門分野の看護の充実を図るために、医師も交えた各専門委員会が中心になり研修を開催しています。自分を磨きたいと思っている分野の知識・技術を学び実践に生かします。

【ポートフォリオの導入】

ポートフォリオは可能性を広げるファイル

ポートフォリオは、ひとりひとりがビジョンとゴールを設定し、主体的にキャリアの軌跡や成長を時系列で蓄積していくファイルです。

当院のポートフォリオは専門の外部講師を迎え取り組んでいます。
新人看護師が目標を設定し、日々「できたこと」を書きとめ、関連するレポートやメモなどを自由にファイリングしていきます。自分の成長を確認するとともに、課題を明確化し、自ら学ぶ力を身につけることができます。
また、先輩職員が的確なアドバイスを記入してるため、職場全体でサポートする環境があります。

職場の雰囲気

私の一日

実習でお世話になったとき、忙しい中でも病棟の雰囲気がとてもよく、笑顔で楽しそうに働いているスタッフさん達の姿を見て、このような環境で働きたいと思い入職を決めました。先輩方が一緒に成長していけるようアドバイスしてくださるので、大変だけど頑張ろうと思える環境です。

2015年入職 藤井看護師

当院で働く先輩方の一生懸命な姿を見て、「一緒に仕事をしたい」と思い入職しました。毎日何が起こるか分からない中で働くことは大変ですが、本当にたくさんのことを学んで成長できる職場だと思います。同じ病棟に同期がいないので寂しさを感じることもありますが、先輩方がいつも気にかけてくれ、丁寧に一つひとつ教えてくれるので頑張ることができています。

2015年入職 山崎看護師

日常風景

東京D-MAT指定医療機関です。多数のD-MAT隊員が活躍しています。
屋上にヘリポートを備え、ヘリでの患者搬送の受け入れに対応しています。
看護師だけでなく、医師やコメディカルと協力して業務を行います。

病棟の雰囲気

イキイキと働く市立青梅総合医療センターのナースたち

患者さんに個別性があるように、看護師にも個性があります。
市立青梅総合医療センターは、その一人ひとりの職員を大切にします。
また、看護局は、一人ひとりの職員が個別の条件のもと個々の力を発揮させ、さらなる成長ができるようキャリア開発を支援します。
新人をフォローするのは病棟スタッフ全員です。段階的な教育の枠組みの中で、受け持ち患者さんの日々の看護ケアを、所属チームメンバーや医療チームメンバーなどとともに振り返ります。

見学会・ウェルカムパーティー

年の近い先輩職員とお話してみませんか?

皆さんが就職先を決める時に考える「疑問」「不安」に実際勤務している看護師がお答えします。
見学会は、各病棟やヘリポート等の見学と就職説明会を行います。
見学会の終了後に、看護職員との懇談会(ウェルカムパーティー)を実施しています。
食事をしながら、年の近い先輩職員とお話ししてみませんか?
当院の魅力を実感してもらえると思います。ご参加お待ちしています。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院