【インターンシップ・説明会のお知らせ】
在宅に少しでも興味がある方は、勉強を兼ねて、
社会経験としてでも構いませんので、是非お越しください。
在宅でお仕事する事のイメージが持てない方は、
実際、患者様のご自宅に訪問して先輩看護師がどのような看護をしているのか、
体験する事もできますので、ご希望の際は在宅体験希望と備考欄に記載をお願いします。
インターンシップ、説明会のエントリーは
こちら是非お待ちしております♪
=================================================
灯-あかり-訪問看護の理念
一、時代と共に歩むステーション
人口動態や政治経済の情勢など時代は刻々と変わっていきます。それに連れて、地域や個々の生活のありようも変わっていきます。私たちはひとりよがりな看護ではなく、その時々に求められていることに敏感に反応していける看護を目指します。
一、人を大切にするステーション
ここでいう「人」とは、ステーションに係る全ての職員のことも、お客様のことも、関連事業所の職員さんや指導を頂く関係官庁の方など全てを指します。相手の立場を慮り、労いの言葉をかけ、自分の思いも正直に誠意を持ってお伝えできること。
そんな誠実なステーションでありたいと願っています。
一、明るく楽しいステーション
医療や介護は深刻な場面も多く、ついつい重い気持ちになってしまいがちですが、お客様に暗い気持ちを見せるわけには
いかないのです。だから、冗談の言い合える、笑いのたえないステーション作りを目指しましょう。
職員皆がここに戻ってくれば気分を転換できる、そんなステーションが理想です。
一、温かくも厳しいステーション
人の健康を預かるということは、ただ一生懸命やればいいということではありません。常に自己研鑽し、
新しい知識・技術を身に付けていくことが必要です。また、お客様にもただ気に入られれば良いというものではありません。
時には苦言を呈して、嫌われてしまうこともあります。本当の優しさとは何か、本当に良い看護とは何かを常に自問しながら、
その時にすべき最大限の努力が出来るステーションでありたいと思います。
「看護にしかできない社会貢献をする!」そんな理想を掲げて会社を設立しました。
患者様個々の生活状況、家族構成、疾病の状態に合わせ、必要な訪問時間、ケア内容を
できるだけ希望に添う形で提供し続けた結果、現在では利用者様が70~80名、
月訪問回数1000件を超える会社へと成長しました。
また、看護師のみで運営する重症・重度介護者向け有料老人ホームを開設し、
あらゆる人々が安全安楽に生きていける場を提供し地域に貢献している会社です。
看護師の大半は病院生まれ、病院育ちであり、訪問看護を選ぶのは全国の就業看護師のうち約4%です。
しかし、病気や障害を持つ人々が病院や施設で過ごす期間は人生のごくわずかで、
ほとんどがご自身の住まい、地域の中で療養生活を送ります。
それを支えていく訪問看護師の数を増やすことは今や社会課題となっています。
在宅療養者の生活に密着し、その人の中に眠る能力や家族力に働きかけて健康回復を助けること、
これは看護の得意分野です。それは、決して経験豊富な看護師にのみ可能な技ではなく、
最新の看護を学び、気力、体力溢れる若い看護師にこそ、力を発揮してもらえるフィールドであると確信しています。
ぜひ当社で、訪問看護生まれ、訪問看護育ちの看護師になってみませんか?
たくさんの学びと喜びを体験できる豊かな看護師人生をお約束します。
当社では、一人一人のペースや成長に合わせた教育を行い看護技術を習得していきます。
また、社外研修の金額負担や資格取得のための勤務調整など、
あらゆる方法でキャリアアップの援助を行い、様々な看護の達人を育てます!