・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
⭐26卒選考受付中です⭐
現在26卒選考を実施しています!
個別で日程調整しているので、お気軽にご相談ください。
\8月~9月にかけて、国家試験対策を行います!/
精神看護学講師による座学、さらに病棟での振り返りを行うことで
具体的なイメージをつかみやすく、実践的な知識の習得が期待できます!
この機会にぜひご参加下さい◎(昼食付)
【日程】
9/4(木)9:30~16:00(国試対策・昼食付)
9/11(木)9:30~16:00(国試対策・昼食付)
9/18(木)9:30~16:00(国試対策・昼食付)
9/25(木)9:30~16:00(国試対策・昼食付)
10/9(木)12:15~16:00(通常就業体験)
10/23(木)12:15~16:00(通常就業体験)
【待遇】
5,000円(交通費含む)
ご都合が合わない方には、個別で調整できる場合がございます。
ご希望の方はお気軽にご相談下さい。
皆様のご応募お待ちしております!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
当院は2007年開院以来、24時間365日救急を受け入れる、急性期医療に特化した精神科単科の専門病院です。
最先端の医療を提供することで早期退院を実現し、在宅復帰を支援しています。
また在宅生活では、精神科アウトリーチの推進を掲げ、早期発見・早期介入による再入院の予防、
社会復帰の支援を手厚くサポートしています。
○施設の特徴
・精神科応急入院 / 措置指定病院 / 東京都精神科2次救急病院
・精神科最高施設基準の10対1看護体制を実現し、スーパー救急病棟も取得
・日本医療機能評価機構 病院機能評価3rdG取得
・MRIやECGなどの検査機器、生化検査機器も完備 など
東京都内でもハイレベルの施設となっています。
○医療実績
平均在院日数:約38日
救急受入れ:年780件
m-ECT実施件数:年間3,900件
在宅復帰率:80%以上
再入院率:9% (※精神科病院の平均は16%程度)
※114床の病院ですが、月平均100人の入退院を対応しています。
○職場環境
当院独自の業務体制 ❗ 役割機能別業務体制 ❗
昨今、多忙な病棟業務による職員のバーンアウトが問題となっています。
成仁では新卒(1年目)看護師離職率0%!
独自の看護体制により、看護師一人一人の個別性を重視し、とにかく長所を伸ばすことに主眼をおいています。
急性期病院の中でも病棟の雰囲気が和やかで笑顔が溢れる病棟です。
でも気は抜かず、仕事はしっかりと行い、オンとオフのメリハリをつけるのが成仁職員のモットーです♪
また、常に新しいチャレンジをするのが成仁流。
病棟内で保健師が保健師として活躍できるよう【臨床保健師】を定義し、病棟内での保健師業務を確立しました!
他ではできない保健師としての活躍ができるのが成仁の特徴です。
「患者の処遇決定や社会復帰促進・他機関連携が不可欠な地域医療においては、保健師が保健師ならではの力を大いに発揮する」という考えから『臨床保健師』という独自の役割を設けた同院。保健師は1人で判断・行動しなければならない業務が多い分、地域連携を重視する必要があり、これが地域医療をうってつけなのだそうです。