【北海道社会事業協会について】
当法人は大正11年7月、昭和天皇(当時皇太子殿下)がご来道の折、社会福祉振興のためご下賜された5,000円を基とし、
財団法人北海道社会事業協会として発足された、歴史、由緒ある法人です。
現在は社会福祉法人として道内に函館、小樽、余市、岩内、帯広、富良野、洞爺と七つの病院と母子生活支援施設、保育所、介護老人保健施設、看護専門学校などを設置運営し、地域の医療、保健、福祉サービスを行っており母体が安定している法人です。
【帯広協会病院ついて】
帯広協会病院は、北海道に十分な医療機関が存在しなかった時代、十勝、帯広の住民に必要な医療を提供する目的で
設立された病院です。時代とともに、役割は大きく変わってきています。今、当院の役割は
1)地域住民に必要とされる、最適な医療を提供すること
2)この地で生まれ、最後の時まで安心して生活できる福祉サービスを提供する
3)次世代の医療を担う人材を育てること
この3つを掲げております。
そして「empathy(思いやり・共感)」を病院長はじめ大切にしています。
☆**‥…★…‥**☆◆☆
帯広協会病院のオススメpoint!!
☆**‥…★…‥**☆◆☆
1)帯広市を代表する総合病院です!地域センター病院の指定も受けている、二次救急指定病院で、
急性期、周産期母子医療、在宅療養後方支援病院として、幅広くご経験を積んでいただけます!
2)教育体制は手厚く、看護部全体で新人さんをしっかり育てます!
看護職員の資質向上を図り、より良い看護の実践をすることも目的に、充実した看護教育を行っています。
1年目だけでなく2年目もローテーション研修あり!経験していない科を経験する事で看護師としての経験、視野を更に広げる事ができます!
北海道看護協会の研修費を金額病院負担し学べる環境を整えています。
3)働きやすい環境!
残業は月に7時間程度。皆で助けあい、連携もしっかりしていますので無駄な残業はしません!
有給休暇も取得しやすく、お休みも充実していますので、プライベートも充実できます!
4)福利厚生も手厚い!
院内保育所や病児保育室も完備しており、お子さんのいる方も安心して勤務できます!
母体が安定していますので、福利厚生も充実しています★
5)奨学金を検討されている方は是非ご検討ください!
・看護師:月額 60,000円又は80,000円
仮に大学入学時から卒業までの4年間貸与した場合の金額:384万円
※一定期間勤務する事で返済免除となります。
・助産師:月額100,000円
入学されてから年度の途中からの貸与も可能ですので、お気軽にお問合せください。
令和5年度新人看護職員離職率5.2%、正規雇用看護師全体離職率6.9%!
離職率の低さは数字が物語っています!風通しが良く、人間関係・雰囲気も良好です。
嬉しい事に当院へ就職を志望していただける理由の多くは、看護部理念もそうですが、病棟の雰囲気が良いと仰っていただいています♪
HPだけでは実際の病院の雰囲気は分かりませんので、少しでも帯広協会病院の事を興味お持ちいただけましたら、
説明会、見学会にお越しください!
当院へお越しいただくのがむずかしい場合オンライン説明会も実施していますので、お気軽にご参加ください!
些細な事でも構いませんので聞きたい事や質問がありましたら、お問合だけでも大歓迎です!