市立札幌病院

所在地: 北海道
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 683名 病床数: 672床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

市立札幌病院は道央圏の基幹病院として救命救急センター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター、感染症病棟を有し札幌市民のみならず道民の命の砦として、政策医療・不採算医療を提供しています。総合病院として33診療科を有し、専門的治療・検査の充実と、地域連携による切れ目のない医療の提供を目指しています。

※道外の方には、WEB面接の対応をいたします。

新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

市立札幌病院は150年、札幌市内の基幹総合病院として安全で良質な医療の提供を目指してきました。救命救急センター(3 次)を中心とした急性期医療や、総合周産期母子医療センター(道央圏唯一)、がん拠点病院、災害拠点病院などの指定を受けています。また、第一種・第二種感染症指定医療機関として、令和2年1月27日より新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れています。更に身体合併症を有する精神疾患患者さんに対し ては精神医療センター(東北以北唯一のスーパー救急・合併症病棟)を設置するなど、常に第一線で市民の皆様や時代の要請に応えて高度な医療を提供すべく努力しています。 

 
 

看護部長からのメッセージ

看護部長
千葉 美恵子

看護部長あいさつ

市立札幌病院看護部の理念は、「私たちは、『科学する眼』と『確かな技術』で心の通う看護を提供します」です。

これは、『最新の知識・科学的根拠をもって必要な看護を的確に見極める能力』と、『患者さんが安全で安心できる看護を提供するための熟練した技術』を備え、患者さん・ご家族に向き合い「患者さんにとって」を考えること、その考えと思いを通わせ看護を提供する事を意味しています。私たちは、この理念の実現に向け、努力しています。

また、当院は、地域医療支援病院でもあります。患者さん・ご家族が望む生活が地域で実現できるよう、地域の医療機関・看護職の皆様と連携を強化し、「チーム市立札幌病院」の中で看護職一人一人が大切にしている看護を実践する

先輩看護師からのメッセージ

5階西病棟(血液内科・腎臓内科)配属
丹野 佑香 さん (2014年入職)弘前大学卒業

働きやすい職場です!

市立札幌病院での就職は、市の病院なので安心感があったこと、病院見学会での印象が良かったことから決めました。病院見学会でスタッフの人数が多く教育体制がしっかりしていることが分かり、自分の働くイメージとしっくりきた感じを受けました。
私の部署は、毎日忙しいですが、メンバー全員がチームとして協力して助け合っています。処置などに追われて、看護に目を向けられないと感じたときにへこむこともありますが、思いがけず患者さんから「ありがとう」と言われたり、周りのスタッフが助けてくれることに救われています。仕事には、とってもやりがいを感じています。

病院概要

病院形態 公立病院(都道府県市町村組合)
開設日 1869年10月
院長名 西川 秀司
看護部長 千葉 美恵子
病床数 672床
一般626床 精神38床 感染症8床
職員数 1109人(うち、看護職員数683人)
患者数 外来:1597人/日 入院:540人/日
診療科目 神経内科、腎臓内科、血液内科、消化器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、救急科(ICU含む)、糖尿病・内分泌代謝内科、リウマチ・免疫内科、新生児内科、腎臓移植外科、耳鼻咽喉科・甲状腺外科、感染症内科、放射線治療科、放射線診断科、緩和ケア内科、病理診断科
センター・施設 救命救急センター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター、感染症病棟(第1種・第2種感染症指定)
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟7:1
特定入院病棟 ICU・CCU:常時2対1  MFICU・NICU:常時3対1  HCU:常時4対1
看護方式 パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護 、 特定認定看護師4名
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、精神看護、母性看護、急性・重症患者看護
病院所在地 〒060-8604 北海道札幌市中央区北11条西13−1−1
アクセス JR桑園駅で下車し徒歩3分
URL 「市立札幌病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 北海道美唄聖華高等学校・岩見沢市立高等看護学院・札幌市立大学・天使大学・北海道医療大学・旭川医科大学・日本赤十字北海道看護大学・市立小樽高等看護学院・旭川大学・日鋼記念看護学校・弘前大学・青森県立保健大学・札幌医科大学・高知大学・名寄市立大学・北海道医薬専門学校・勤医協看護専門学校・北海道文教大学・四国大学・山形大学

教育体制・研修制度

新人研修

実習経験の少ない新採用職員への新たな教育計画

看護学生の皆さんは、コロナ渦で、実習経験が少ないため、実際に働くことへの不安を抱いていることと思います。
当院では令和3年度より、新採用研修に「新採用看護職員臨床研修」を導入。実習経験の少ない新卒者を対象に1カ月間、配属部署以外でグループ単位のローテーション研修を行っています。学生の時のように、コミュニケーションや看護技術を学び、グループワーク等で丁寧に振り返りを行い、学びを共有してます。研修生は、「部署以外で貴重な経験ができてよかった」など、研修の学びを活かして配属部署で頑張っています。

「市立札幌病院の看護職員としての自覚を持ち、病院・看護部理念に基づいた安全な看護が提供できる」ことを目標に年間の教育計画を立てています。集合教育と部署教育が融合するように計画しています。

看護部の取組み

新採用助産師研修

当院は平成18年度に総合周産期母子医療センターの指定を受け、周産期医療のさならる充実が求められています。平成25年度日本看護教会で策定した「新人助産師研修ガイド」を踏まえ、当院看護部においても組織的に新人助産師の教育体制の整備を進め、自立した助産ケアの実践を目標に、新人助産師の研修と卒後3年間のベーシックローテーションを開始しました。
写真は、新採用助産師研修の講師陣によるデモンストレーションの場面です。

新採用看護職員技術研修ー静脈内点滴ー

シミュレータを使って静脈内点滴の技術を学びます

看護技術研修は、14項目を集合教育で学びます。ここでは静脈内点滴の技術研修を紹介します。シミュレータで静脈の触知を確認しながら、実施しています。緊張しますが、繰り返し行うことで確実に技術が身に付きます。

新採用看護職員研修

リフレッシュ研修

毎年7月に病院を離れて、「仲間と大いに語り合い、実りある楽しい1日を過ごしましょう!」を合言葉にリフレッシュ研修を行っています。オリエンテーリングやレクリェーションを通して仲間づくりをし、今の気持ちを共有したり、意見交換を通して、元気をもらい明日への活力となっていたようです。

新採用看護職員研修

多重課題研修

毎年9月頃に行われる多重課題研修の時の写真です。素敵な笑顔の彼女たちですが、本当はとても緊張して、ドキドキしています。
従来は先輩ナースが患者役を務めていましたが、26年度から市民ボランティアさんのご協力で、臨床さながらの研修となりました。患者さん役他、各担当者からフィードバックを受け、自分の傾向に気づいたり、多重課題場面における優先順位を判断するための考え方や対処する方法を実践レベルで学んでいました。

職場の雰囲気

私の一日

点滴の準備です。消化器内科病棟は点滴が必要な患者さんが多いので、安全に実施するためには確認がとても大切です。

入院された患者さんから情報収集 患者さんとしっかり向き合ってお話をうかがいます。

カンファレンスの様子 患者さんの退院後の生活について患者さんの思いを引き出し、看護計画を立て、評価しながらすすめていきます。

日常風景

openでいこう報告会が3月13日に行われ、7人の新卒看護師を無事育て上げた5西病棟が見事大賞に輝きました!
ボランティアグループ『やさしさジェントル』主催スノ-フェスティバルの様子 手作りキャンドルの灯りに癒されます

平成26年度新卒看護職員の様子

1年間支えあった大切な同期の仲間

研修は、技術だけでなくリフレッシュ研修があり心理面も配慮されているのが良かったです。
部署では、プリセプターだけでなく、先輩たちみんなが関わってくれ根気よく教えてくれました。そして私達自身が考えられるように関わってもらい、学びにつながっています。
同期とは話すことで共感したり、励まされたり、大変なのは自分だけではないと思うことができて、支えられました。約1年間たった今、こうして元気に笑顔でいられるのも同期のおかげかな?

平成26年度新卒看護職員の様子

日常業務の様子

患者さんに「ありがとう」と言われた時や、患者さんが元気になって退院していく姿を見て良かったと思います。


この病院を見た人におすすめ!北海道の病院