就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

君津中央病院

所在地: 千葉県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 780名 病床数: 660床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

◎必見!!令和7年度採用試験スケジュール

 第1回 終了
◎第2回 6月28日(土)
 第3回 7月26日(土)

※詳しくはこちら!!
▶▶https://www.hospital.kisarazu.chiba.jp/saiyou/kango-boshu/staff-saiyou/4804-kango-saiyou-r8.html


夏の就業体験も受付中~!!★

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

就業体験

★交通費支給あり★夏の見学会&就業体験

交通費支給あり 先輩ナース交流あり
内容 ◆内容

①病院説明見学会
当院の看護師教育体制や福利厚生等を詳しく説明いたします。いくつかの病棟を見学し、ドクターヘリも出動中等のやむを得ない事情がなければ見学する予定です。

②ランチョン座談会
ランチタイムには、当院に勤務する看護師との座談会があります。「職場の雰囲気」や「国家試験の勉強法」など、この機会に先輩看護師に相談してみてはいかがでしょう。お弁当は病院でご用意します。

③就業体験
お申し込み時にご希望いただいた部署をもとに、就業体験の部署を調整いたします。実際の現場に入ってみることで、インターネットやパンフレットでは知ることのできない当院の実際を肌で感じてください。

◆スケジュール(予定)
9時30分~  受付
9時40分~  オリエンテーション
9時55分~  説明会
11時00分~  ドクターヘリ見学
11時30分~  昼食&座談会
12時40分~  更衣
13時00分~  病棟体験
15時45分~  更衣
16時00分~  アンケート記入・連絡事項
16時30分   解散
開催日時
【受付中】
2025年8月29日(金) 9:30-16:30

会場 千葉県木更津市桜井1010番地
地図を見る
交通費
支給あり
新幹線、飛行機、高速道路等を利用する場合も領収書を必ず持参してください。(高速道路で ETC をご利用の場合、人がいる窓口で領収書をお受け取りください。) なお、当院以外の病院の見学等により経由地がある場合は、その経由地からの支給になります。タクシーをご利用の場合は支給できません。
当日の持ち物 □筆記用具  □印鑑 □本人確認書類(学生証) □記入済みの交通費支給願
□交通費の振込先口座の口座番号等がわかる通帳の見開きのコピー(※ゆうちょ銀行は支店番号まで情報が必
要です)
□交通費の領収書  □ナース服   □ナースシューズ  □ストッキング等の普段実習で使っているもの
応募条件

■卒業年 2026年 2027年 2028年

■資格  看護師 助産師

連絡先 君津中央病院 人事課人事班
病院のホームページで申込む

※病院のホームページへ移動します