スペシャリストナースに囲まれ、
刺激を受ける日々
私が北海道を離れ当院に就職したのは、教育体制や福利厚生の充実に加え、ほかではあまり見られないPNS制度や認定看護師教育課程があったからです。また当院は設計段階から看護師の意見を取り入れており、患者さんが療養しやすい環境づくりをしてきたと知って、充実した医療が提供される環境の中で働いてみたいと思いました。
1年目にインシデントを起こしてしまったことがあります。先輩がすぐにフォローしてくれたおかげで患者さんに別状はなかったのですが、不甲斐なさと悔しさで涙が止まりませんでした。担当医に報告し「その後の対応が良かったので大丈夫」と言ってもらえ、安心できました。先輩のフォローと医師の言葉がなければ、看護師の仕事の怖さと責任の重さに耐えられなかったと思います。この出来事が多職種からも頼りにされる看護師を目指す原動力になっています。
認定看護師教育課程の学校が併設されていることや連携大学院制度があることから、当院には多くの専門・認定看護師がいます。身近にスペシャリストがいることは刺激になり、この人たちのように成長したいという意欲が湧いてきます。医師にも意見を伝えやすく、患者さんの療養に自分の意見が反映されやすいこともモチベーションの向上につながっています。患者さんが本当に療養しやすい環境が整っている当院で、一人ひとりの患者さんと向き合い、看護を行えることに大きなやりがいを感じます。頼りにされる看護師を目指して、今後もスキルアップしていきます。
