佐世保中央病院
赤岩 南さんに聞きました!
- 佐世保中央病院を選んだ理由と就職後の感想
- この病院を選んだ理由は、合同就職説明会での病院紹介で、
1.看護師が看護に集中できる職場環境があること
2.新人教育体制が整っていること
3.PNSで相談しやすい環境が整っていることに魅力を感じたからです。
その後インターンシップに参加し、職場の雰囲気が良く、看護師が業務に追われずゆとりをもって患者様へ丁寧な対応をしている場面を見て入社を決意しました。
実際に入社して、新人研修だけでなく病棟でも毎月課題に取り組むため、必要な内容から重点的に学ぶことができました。また、ラダー研修も充実しており、興味がある内容について積極的に学べる環境も整っていると思います。業務についても、平日の忙しい時は看護補助者やケア要員の看護師などの協力のもと看護師が看護業務に集中できる環境があり、患者様に十分な看護を提供できる職場だと思います。

- 佐世保中央病院に就職してよかったこと
- 入社当時は大変緊張しましたが、先輩方が優しく丁寧に指導してくださり、わからないことや悩みの相談もしやすく、1年間でとても成長することができました。また、プリセプター制度が導入されており、定期的な面談でワークライフバランスについての相談やメンタル面でのフォローに加え、仕事面で自分に足りないことなどを教えていただき、つらい時もありましたが1年間楽しく体調を崩すことなく勤務することができました。さらに、仕事量が多く一人でこなせない時も、先輩方がフォローしてくださるので、残業も少なくワークライフバランスのとれた生活を送ることができました。

赤岩 南さん佐世保中央病院
2019年4月に20名の新人看護師の一人として入職。長崎県立大学卒業。優しい笑顔で、患者さんに接しています。特に担当患者さんには退院支援まで責任もって多職種を巻き込み対応しており、安心して任せることが増えてきました。また、2年目となり、顔つきも引き締まり、新人看護師にとって良き先輩のモデルとして頑張っています。