就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

足助病院

所在地: 愛知県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: 190床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「想う医療」
~共想し共創しながら、降り注ぐ想いで人々の心を波立てたい~

JA愛知厚生連足助病院は、単なる医療・介護提供施設ではなく、地域のコミュニティの一部として、地域の皆様に寄り添った事業を展開します。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

足助病院 募集要項

募集概要

募集職種 看護師
募集人員 看護師 4名
応募資格 看護師
(2026年3月卒業(資格取得)見込者。 事前に病院説明会または1day仕事体験にご参加ください。)
選考方法 面接、作文、適性検査
応募方法 【応募書類】
履歴書(写真貼付)
卒業見込証明書
成績証明書
※履歴書は当院指定の様式をホームページよりダウンロードして作成してください。

詳細はHPをご確認ください。

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:320,527 円  (主要手当70,152円 含)
短大3年卒:313,706 円  (主要手当69,856円 含)

※主要手当内訳
【基本給内訳】
本俸+調整手当+初任給調整手当

【主要手当】
夜間看護手当(2交替深夜4 +深夜割増分)+看護職員等処遇改善手当他

※「保健師」「短大2卒」初任給の詳細はお問合せください。
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、勤続手当、扶養手当、住居手当(世帯主)、精励手当 等
昇給・賞与 【昇給】
有・年1回(6月)

【賞与】
2回(令和5年度実績 4.0ヶ月)

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:30 ~ 17:00
・夜勤 16:30 ~ 09:00
【均等割二交替制】日勤 08:30~17:00(休憩50分)、長日勤 08:30~21:00(休憩 60 分)、夜勤 20:30~09:00(仮眠休憩あり)
休日制度 週休2日制。シフトに基づき勤務
休暇 【有給休暇】
初年度各月1日付与。6ヶ月経過後10日(最大12日)。次年度以降20日。

【その他休暇】
産前産後休暇、育児(介護)休業制度、看護(介護)休暇、結婚、忌引 等

福利厚生・その他

看護宿舎 ワンルームマンション形式

<設備>
浴室・トイレ別
IHコンロ付キッチン
冷暖房、床暖房完備
クローゼット(備え付け)
保育施設 -
社会保険 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 等
被服 貸与有(デザイン変更あり)
赴任旅費 -
奨学金制度 -
退職金 勤続4年以上
資格取得支援制度 -
その他福利厚生 自動車通勤可(駐車料金有 3,500円/月)
親睦会(病院旅行年1回・忘年会)
社内預金、財形貯蓄、団体定期生命加入、選択制企業確定拠出年金制度あり
就業中傷害保険加入
厚生資金貸付制度有(勤続3年以上)
クラブ活動(野球・バレー・卓球・フットサル)
福利厚生イメージ
看護師寮「楓寮」

採用窓口情報

受付窓口 足助病院
担当者 採用担当
連絡先
住所 〒444-2351 愛知県豊田市岩神町仲田20

この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院