就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

渥美病院

所在地: 愛知県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 245名 病床数: 316床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

看護師ひとり一人が、自分なりの看護を見つけ
看護師になってよかったと実感できるものをこの渥美病院で探してみませんか?

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

渥美病院 募集要項

募集概要

募集職種 看護師
募集人員 看護師 20名
応募資格 看護師
(令和8年3月卒業見込み者)
選考方法 面接、小論文、適性検査
応募方法 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・有資格者は看護師等免許証コピーを提出してください

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:309,978 円  (主要手当51,603円 含)
短大2年卒:303,160 円  (主要手当51,310円 含)
看護学校3年卒:303,160 円  (主要手当51,310円 含)

※主要手当内訳
夜間勤務手当等を含む
諸手当 通勤手当、住居手当(世帯主の場合)
昇給・賞与 昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)+事業成績により年度末賞与あり

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ◆日勤8:30~17:00 早番・遅番あり ◆夜勤変則2交代 16:30~9:00、均等割2交代 20:30~9:00(長日勤8:30~21:00)
休日制度 完全週休2日制
休暇 年次有給休暇:初年度12日、2年目から20日

福利厚生・その他

看護宿舎 ワンルームマンション36室(全室冷暖房・オール電化)
保育施設 職員の意欲の向上及び勤務の安定を図るため、保育所を運営
社会保険 健保・年金・雇用・労災・通災加入
被服 あり
赴任旅費 -
奨学金制度 -
退職金 勤続4年以上
資格取得支援制度 認定看護師を目指している方へのサポート環境あり。
院内の審査で認められた認定資格取得希望者には、取得に必要な期間を出張扱いとし、必要な研修受講費、実習費も病院が負担するなど、スペシャリスト育成を応援しています。
その他福利厚生 医療費減免(本会病院での治療は自己負担分3割のうち2割を減免)
職員貯蓄金制度(年利0.5%)
厚生貸付金制度(年利0.5%)
財形貯蓄金制度・団体定期生命保険
勤続表彰(勤続10年、20年、30年の職員に記念品贈呈)
慶弔見舞金制度(結婚・出産お祝い金、弔慰金、傷病見舞金の支給)
車通勤可:職員専用駐車場、夜勤者専用駐車場あり
福利厚生イメージ
【看護師寮】
1DK(家賃:2万円)
職員駐車場:440円 /月
【職員食堂】
ゆったりしたスペースを確保。低価格で美味しい食事を提供
日替わり定食:320円
カレー、麺類:200円
【保育所】
職員の意欲の向上及び勤務の安定を図るため、保育所を運営

採用窓口情報

受付窓口 渥美病院
担当者 採用担当者
連絡先 メールアドレス:h.kango@honbu.jaaikosei.or.jp 
住所 〒441-3415 愛知県田原市神戸町赤石1-1

この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院

愛知県で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院