就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

八事病院

所在地: 愛知県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 229名 病床数: 509床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

病を持つ人の権利と尊厳を大切にし、
安全で質の高い医療を提供します。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/12/27更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

八事病院の先輩看護師情報

M.E.さんの画像

先輩方の温かいご指導・ご支援のもと、日々成長しています

M.E.さん

出身校
名古屋学芸大学
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
精神科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

受け持ち業務に加え、プライマリーナースとして患者さんに合った看護計画を立案したり、入浴介助などの一部業務は機能別で、チームで患者さんのケアをしています。様々な精神疾患の患者さんがおり、個々に合った対応が求められます。チームや多職種で連携して介入した結果、患者さんがその人らしさを取り戻し、強みを発揮していく姿が印象に残っています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

元々精神看護への興味があり、精神看護学実習を経てその思いはさらに強くなりました。幣院は精神科医療の中核病院であり、「その人がその人らしく」を大切に医療・看護を提供しております。私が目指す「人に寄り添う看護」が実践できると感じ、また、看護師の育成プログラムが充実しており、学び続けて成長することが出来ると考え、幣院を志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

病棟ではプリセプター制度で業務の指導から精神面のフォローアップ、社会人基礎力など、手厚く指導していただいております。病院全体では、ラダーレベル別で研修が行われており、月1回くらいの頻度でホールや会議室に集まって講義を受けたり、グループワークをしています。病棟でも定期的に勉強会が開催されており、必要な知識を学べる機会が多いです。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病棟の看護師の男女比は半々くらいで、年齢層も様々ですが、みんな優しくて明るい雰囲気の病棟です。プリセプター以外の先輩方も新人のことをよく気にかけてくださり、アドバイスやフォローいただいています。また、チームで患者さんを多角的に捉え、カンファレンスや日々の情報共有でプライマリーナースへ伝えられ、よりよい看護ケアを行うことが出来ています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

周りの方々が新人を沢山サポートして下さっていて、働きやすい環境です。精神科病棟は雰囲気のイメージがしにくいかもしれませんが、是非見学や就業体験にいらして下さい。お待ちしております。


この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院