就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

八事病院

所在地: 愛知県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 229名 病床数: 509床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

病を持つ人の権利と尊厳を大切にし、
安全で質の高い医療を提供します。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/12/27更新)

直近開催の見学会・説明会 随時(平日) 病院見学会(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

八事病院の先輩看護師情報

Y.K.さんの画像

日々精神看護について学びを深めています

Y.K.さん

出身校
名古屋学芸大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
精神科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

私の病棟は地域包括ケア病棟です。患者さんが安心して過ごすことが出来る退院先を見つけられるように、PSWや医師、看護師など多職種で協力をしています。また、自身の思いをうまく医療者へ伝えることが出来ない患者さんも多くいるため、日々観察を大切にし、自分が感じた違和感を他スタッフと共有することで、患者さんの不調の早期発見に繋がっています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は当院に中途で入職しました。元々精神看護に興味があったことや、精神疾患の対応について難しいと感じており、学びを深めたいと思っていました。また、実習でもお世話になったことがあり、患者さんに対する丁寧な対応やアットホームな雰囲気もあり、当院で経験を積みたいと思ったため志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

教育体制は充実しています。精神科に特化したラダー制度のため、精神看護についてより学びを深めることが出来ます。また、研修ではグループワークもあるため、他病棟の方との交流や違う視点での意見交換もできます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

私は中途で入職しましたが、プリセプター制度を導入しているため、困ったことや相談したいことがあったら、フォローして下さる先輩看護師がいるため学びにもなり心強いです。丁寧に優しく指導して下さいます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

ぜひ自分に合った職場が見つかるように頑張ってください。応援しています。


この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院