所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 75名 | 病床数: | 30床 |
|
中河内救命救急センターは、東大阪市、八尾市、柏原市からなる中河内医療圏にある唯一の単独型救命救急センターです。
最新イベント情報(2025/01/21更新)
Bさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
患者さんのバイタル測定や医師と一緒に処置に入り、医師のサポートや患者さんの声掛け。急変時の対応。うまくいかない日はフォローの先輩と振り返り、本当はどうしたかったのか、そのためには今後どうしていくのかなど具体的な解決策を一緒に考えながら日々業務を行っています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
多くの科がある総合病院では希望の科に配属される保証はありませんが、大阪で唯一の救命救急単科なので選びました。救急を志望したきっかけは就職セミナーのアンケート結果で救急に適性がありました。より多くの経験を得るためにも忙しく様々な患者さんが来る救急に興味を持ちました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
1年生の教育プログラムがしっかり組まれており、自分の事を丁寧に見てくれる先輩が多くいます。些細な成長を認めてくれ、自分の課題や悩みを何人もの先輩が一緒に考えてくれるので不安などをためることなく先輩に相談出来ました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
様々な科の患者さんやあまり見ることのない機器が多くつかわれているので学べることが多いです。職員数が多くないので他職種と話す機会があり気にかけてくれる方が多くいます。アットホームな雰囲気が私は特に好きです。私は遠方から来たので、周りの方のささいな声掛けがとてもあたたかく感じました。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
自分が少しでも興味のある科に挑戦してみることはとても素敵なことだと思います。一つの科に絞れないときは幅広く学べる救急を考えてみてもいいと思います。患者さんの命や人生をより考えさせられる場所であり、多くの疾患や患者さんをみていく中で新たな目標・目的に気づくことができると思います。自分の可能性を信じて気負いすぎず頑張ってください。