所在地: | 富山県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 407名 | 病床数: | 414床 |
|
・良質な医療を保つ
・信頼を培う
・安心の医療を届ける
最新イベント情報(2025/03/07更新)
T・Dさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
院内の感染対策向上のため職員への教育・指導、感染症発生状況の監視、職員からの感染管理に関する相談等の業務を行っています。また地域全体の医療機関や介護施設からの相談、実地指導や講義などを行っています。 HCUで勤務していた時に、先輩から、解剖生理や疾患について積極的に学習し、バイタルや症状の観察をきちんと行い、患者さんの状態を丁寧にアセスメントすることの大切さを学びました。丁寧にアセスメントすることは、感染管理にも活かされています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
家から近かったからです(笑)本当の理由は、子どもの頃に入院した病院に、大学で学んだ知識を活かして恩返しをしたかったからです。幼少期は体が弱く、毎年入院していました。看護師さんは、私の最も身近な存在で病気で苦しい時にそばに付き添い励ましてくれました。私も黒部市民病院の看護師のように患者さんのそばに寄り添えるような存在になりたいと思い、黒部市民病院での就職を希望しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
自分の新人研修の時とは内容が異なるかもしれませんので最新の状況は直近入職した先輩看護師情報をご覧ください。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
新川地域の基幹病院で、急性期から慢性期までの幅広い看護を学ぶことができます。 アメリカの病院と連携が特長です。看護師はアメリカで1か月間の研修を受けることができます。私も研修を受けましたが、他国の医療や看護を体験することができ、とても良い経験になりました。アメリカ看護師も当院を訪問し、当院の看護師との交流を深めています。将来海外で活躍したいと思っている方にお奨めの病院です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
大学や看護学校を卒業し、国家試験に受かることが看護師のゴールではありません。就職してから自分の目標(救急やHCU等で急性期看護を極めたい、認定看護師や専門看護師などのスペシャリストになりたい、海外で看護師をしてみたい等)を達成し、唯一無二の看護師になることが看護師のゴールだと考えます。就職活動を行う皆様は、自分の目標が達成できる職場を見つけ、一人でも多くの患者さんに寄り添える唯一無二の看護師を目指してください。