就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

黒部市民病院

所在地: 富山県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 407名 病床数: 414床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

・良質な医療を保つ
・信頼を培う
・安心の医療を届ける

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/07更新)

直近開催の見学会・説明会 2025/4/12 【日付指定】病院説明会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

黒部市民病院の先輩看護師情報

H・Sさんの画像

教育体制が充実しており、安心して働くことができます!

H・Sさん

出身校
富山福祉短期大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
呼吸器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

患者さんの日々の状態を観察したり身の回りのお世話をしたりしています。また、血液内科・呼吸器内科の患者さんはがん化学療法や輸血療法の方も多く、抗がん剤投与や輸血を行っています。医師・看護師だけでなく管理栄養士や薬剤師、地域連携室、緩和ケアチームとともにチーム医療を提供し質の高い看護、心で寄り添える看護を提供しています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

新川地域の中核病院であり、地域と連携した地域完結型の医療・信頼される看護の提供を大切にしていること、様々な診療科があることや新人教育・キャリアアップ支援が充実していることから、幅広い経験を通して患者さんが安心できる看護を提供するためのスキルを身につけることができると考え、就職を決めました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

令和6年度から2年目看護師のプログラムに沿った研修が導入されました。当院は急性期病院のため専門知識を学べるよう、2年目研修では認定看護師による研修があり日々の看護に活かしています。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

分からないことや不安なこともありますが、そうした時には先輩方が親身に指導や悩みを聞いて声をかけてくださるため日々頑張ることができています。特に1年目では新人1人1人にOJTとプリセプターがつくので相談もしやすいと思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

忙しい毎日を送っていることと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。興味があればぜひ当院の見学会に参加してみてください。お待ちしています!