就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

座間総合病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 285名 病床数: 352床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「患者家族に寄り添うことでしか見えてこないもの」を大切にする

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/10更新)

直近開催の見学会・説明会 2025/2/15 オープンホスピタル
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

座間総合病院の先輩看護師情報

S.Fさんの画像

患者さんにもスタッフからも頼られる看護師を目指して

S.Fさん

出身校
日本医療科学大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
内科/消化器科/整形外科・形成外科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在は手術や点滴治療をする急性期病棟で働いています。慢性期・終末期病棟や訪問看護の看護師さんを目標にしていますが、まずは技術の習得と治療について学ぶために急性期病棟を選びました。急性期特有の術後管理や薬剤の勉強ができています。 入ってすぐの頃に指導担当の方から「患者さんに一番近い看護師が観察していかに情報共有できるかが治療のカギだよ」と言われたことがとても印象に残っています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

病院の中に手術室から急性期病棟、慢性期病棟(地域包括、回復期リハ)、療養病棟まであることで治療から退院までの長い関わりを実際に目で見ることができると思い選びました。 病院の立地がコストコに近いのも選んだ理由の1つです(笑)

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

学生の時とは違い、実際の点滴の針や機械を使って技術の練習をしたときは緊張しました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

同期はもちろんですが、病棟の先輩や上司・医師をはじめとした他職種との距離感が近く話しやすい柔らかい雰囲気が特徴だと思います。患者さんのことについてはもちろんですが、疾患や薬、手術など分からないことをその分野の専門科に直接聞くことが出来るのでとても勉強になっています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

最初に入った病院の同期はメンタルも技術も知識も支え合う強い戦友になります。 病院先を比較するときに、実際に見学や体験に行ってみることが大事と言われて就活をしました。でも、情報社会の現代はまずは就活サイトやSNSを使ってしっかりと情報を集めてから比較することも大事だと思います。実際に働かないとわからないことを知れる口コミなども見てみると良いかもしれません。 どこかでみなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院