就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

彩都友紘会病院

所在地: 大阪府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 119名 病床数: 204床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

人とよりそう ひらかれた病院

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/06/18更新)

直近開催の就業体験 2025/8/7 就業体験
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

彩都友紘会病院の先輩看護師情報

F・Fさんの画像

がんの専門病院であるため、がん看護について幅広く学ぶことができます

F・Fさん

出身校
大阪医療看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
内科/呼吸器科/消化器科/脳神経内科・脳神経外科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

バイタルサイン測定や口腔内、鼻腔内吸引、血糖測定、採血や静脈路確保などの看護業務を行っています。私が所属する病棟は手術を行っているため、手術前後のケアや退院に向けての指導なども行っています。手術を控えている患者様は緊張や不安が強くなっているため、タッチングや傾聴を行い、不安の軽減に努めています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私が学生時代に当院で実習をさせていただいた際に、患者様の「最期はこうありたい」という思いを受け止め、それを患者様の意思で選択・決定をする大切さを学びました。そのため患者様が残りの人生を自分らしく過ごし、穏やかに最期を迎えるためのサポートができる看護師として成長していきたいと考え、志望をしました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

3月の成果発表会を通して、自分が入職してからの経験をさまざまな視点から振り返ることができ、成長できたこと、自己の今後の課題を明確にすることができ、さらなる成長への意欲を高めることができました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

当病院はがん専門の病院であり、化学療法や放射線療法、温熱療法などの治療が行われています。長期にわたり入院をされる患者様もいらっしゃるため、患者様だけでなく、その家族の方ともじっくりとコミュニケーションをとりながら看護を行うことができます。また、人間関係も良く、何か困ったことがあればすぐに相談がしやすい環境です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

患者様からの感謝の一言や笑顔には、毎日元気をいただきます。家族や友達、周りにいるみんなと支え合いながら、看護師という夢に向かってがんばって下さい。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

看護技術の向上と、患者様に寄り添う看護の実践が出来る看護師として成長していきたいです。

学生時代に感じた、他の病院との違いや印象に残ったことについて教えてください。

がん専門の病院であるため、がん看護について急性期から終末期まで幅広く学ぶことができるところが他の病院との違いであるとおもいます。