就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

ハートライフ病院

所在地: 沖縄県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 429名 病床数: 308床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

『わたしたちは、心と心を結ぶ信頼される医療を目指します。』

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/06更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

ハートライフ病院の先輩看護師情報

鎌ヶ迫千恵子さんの画像

どのライフステージにいても働ける環境があります

鎌ヶ迫千恵子さん

出身校
財団法人おもと会沖縄看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
消化器科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

消化器外科・脳神経外科・泌尿器の混合病棟で主に周術期にある患者さんと時に終末期にある患者さんの看護を受け持っています。忙しい病棟で看護技術もなかなか上達せず迷惑ばかりかけていると落ち込んでいるところ「こっちは何年看護師していると思っているの」と明るく笑って姿に姿にはっとしました。一朝一夕には習得できるものではないと覚悟を決めて、日々の積み重ねの大切さに改めて気づくことができました。簡単に追いつけないと自信持っていえる先輩かっこいいですよね。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

実習で3クール違う病棟で学ぶ機会がありました。急性期の病院であること熱心で優しく穏やかな指導者ばかりでとても印象がよく、どのライフステージにいても働ける環境があると考えて志望しました。入職を決めた理由は、当時の看護部長と現看護部長の面接で、私の40代で新人という経歴も踏まえての不安や疑問を真摯に受け止めて話していただいたことで安心して入職することができ、今も働くことができています。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

新人研修ではまず最初の座学を同期で学ぶことで連帯感を高めることができました。また新人からのフィードバックを大切にしてくれていて話しやすい環境です。病棟に教育担当の方が見えて声かけしてくれると、実習中の教員に会った時のようにほっとした気持ちになります。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

外科特有の看護展開の早い患者さんを複数人受け持ちながら退院後の生活まで見据えた看護を行う先輩看護師から「責任を持って業務にあたることと、一人で仕事を抱え込むのは違う。」と教わりました。看護技術を磨きながら、今自分がどこまでできるのかをしっかり考えて自分から協力や見守りを依頼することができるチームワークに優れた学びやすい雰囲気の病棟です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職活動中は病院に対して不安や期待も大きいと思います。判断基準も人それぞれですが、せっかく就職するなら長く働ける環境を選ぶのもよいのではないでしょうか。正解を選ぶのではなくて選んだ道を正解にするつもりでリラックスして頑張って下さい。

貴院の強みやPRポイントについて教えてください。

比較的渋滞の少ない場所にある急性期病院、場所によって雰囲気が全然違うので自分に合う場所が探せます。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

今のところ希望休は全て入れてもらっている。新人であるがまとめて有給をとり旅行に行くこともできました。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

3ヶ月を過ぎてから、拘束時間は16時間もあるが休憩時間がしっかり確保されています。


この病院を見た人におすすめ!沖縄県の病院