所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 准看護師 保健師 | ||
看護師数: | 207名 | 病床数: | 264床 |
|
「看る・聴く・触れる」患者さまの心に寄り添う看護を目指して。
就業体験・見学会も実施中!
皆様のご応募お待ちしております!
最新イベント情報(2025/01/16更新)
M.Yさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
1年目から急性期病棟に所属しています。業務内容は、その日受け持つ患者様のバイタルサインの測定や、検査出し等を行い、食事の時はスタッフで協力し、食事介助や配・下膳、配薬を行っています。その他、曜日ごとのDrカンファレンス、申し送り後に患者様の看護計画立案や見直しを行っています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
老年看護学実習でお世話になりました。 実際に患者様を受け持ち関わる中で、わからない事や不安な事等を病棟スタッフの方が親身にアドバイスをくれました。そして実際に看護、ケアを行ったことで患者様のADLがアップし、笑顔が増えていきました。 短い実習期間でしたが、とても濃い実習時間となり、私も先輩方のような看護をしていきたいと思い志望しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
急変時の挿管介助や手順を学んだ時です。 実習では、医師が参加し介助のシュミレーションを行いました。先輩看護師だけでなく、医師からの的確なアドバイスをもらえたのでとても勉強になりました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
急性期病棟は、忙しく動いていることが多いですが、声を掛け合い、助け合いながら仕事をしていることが特徴です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
実習に、国試勉強、就活と忙しい日々を送っていることと思いますが、あっという間に過ぎてしまいます。悔いが残らないよう頑張ってください。
看護師寮について、家賃や間取りなどの具体的な補助内容と実際に住んでみた感想を教えてください。
間取りは1Rです。家賃は23,000円/月ほどですが、住宅手当が5,000円支給されるので、実質18,000円で住むことができます。 お風呂、トイレ別です。1Rと聞くと狭く感じますが、実際に住むとベッド、テレビ台、テーブル等置くことができるので快適です。
有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。
シフト希望は通りやすいです。夏休み、年末休み等長期休みもしっかりもらえます。
前残業はどれくらいありますか?残業を減らすための取り組みがあれば教えてください。
残業はありますが、私の病棟では手が空いている人が周りを手伝っています。定時から10分刻みで残業申請をすることができます。