就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

医療法人聖仁会 西部総合病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師 保健師
看護師数: 207名 病床数: 264床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金



「看る・聴く・触れる」患者さまの心に寄り添う看護を目指して。

就業体験・見学会も実施中!
皆様のご応募お待ちしております!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/16更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

医療法人聖仁会 西部総合病院の先輩看護師情報

K.Yさんの画像

実習や勉強で毎日大変だと思いますが、学んだことは看護師になった時に必ず活かされます。

K.Yさん

出身校
大宮医師会看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
内科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

尿が見られる患者さんの全身状態やバイタルサイン測定をし、リーダーに報告・連絡・相談を行ったものの、アセスメントしたことを報告できていませんでした。その時先輩から、ラシックスを投与したことや、両上下肢浮腫の改善がまだ見られていないとアセスメントしたことを伝えられるようになるとわかりやすくなるとご指導を頂いたことです。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

急性期から回復期、慢性期、リハビリ医療まで幅広く対応し、地域包括システムの中心病院として地域に密着した医療・介護・福祉の提供していること。そして患者様に寄り添った医療の実践や信頼関係を大切にし、安心安全なサービスや療養環境の提供を行っていること。当院の方針にあるように私も看護職として地域社会への貢献をしていきたいと考え、志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

現在の目標や、3年後の目標を考え、どのような看護師になりたいのかを、明確に自分像がイメージできると、それに対して今の自分ができていること、できていないことが整理できるため、自分が取り組むべき課題がわかり、モチベーションのアップにつながると思いました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

地域包括ケア病棟では、患者さんが安心して療養生活を送れるように、多職種で連携し支援を行っています。不安な時はすぐにチューターさんや先輩に確認することができるし、優しく丁寧にご指導や助言をして下さるため心強いです。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

私は看護師として入職してから1年が経ちましたが、日々の患者さんとの関りを通じて、患者さんの気持ちに寄り添った看護や、患者様の状況やニーズに合わせた看護を行うことの大切さを学ばせて頂いています。実習や勉強で毎日大変だと思いますが、頑張ってください。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

知識や技術の不足を感じ落ち込むこともあり、先輩方のようになれるのか不安や緊張がありました。また、優先順位や時間管理ができていませんでした。でも受け持ち患者さんの看護計画を立てることにより、少しずつ時間管理や優先順位を考えた行動ができるようになりました。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

夏休みが3日間あることや、希望休みがあるためワークライフバランスが充実していると思います。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

入院から退院後の生活までしっかりと患者さんに寄り添い、身体面や精神面での看護やサポートが行えるようになりたいです。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院