就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

和泉市立総合医療センター

所在地: 大阪府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 350名 病床数: 307床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

第1回選考会 令和7年3月頃に開催予定!

2018年に新築移転でOPENし、2026年冬頃に増改築予定!
35診療科を有した急性期病院で、地域がん診療連携拠点病院(国指定)、がんゲノム医療連携病院、地域医療支援病院の指定を受け、地域の皆様に寄り添った看護を目指しています。
また、医療法人徳洲会のグループメリットを活かした福利厚生や医療費還付制度など充実した福利厚生制度も整っています♪

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/29更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

和泉市立総合医療センターの先輩看護師情報

N.Kさんの画像

日々忙しく大変な毎日ですが、たくさんの事を学び楽しく勤務してます!

N.Kさん

出身校
大和大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
呼吸器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

呼吸器内科では、重篤な呼吸器疾患により高流量酸素投与中の患者様や人工呼吸器を使用している患者様等が入院されており、様々な事を日々学びながら勤務しています。すごく勉強になる科です。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

自宅からの距離と院内の綺麗さ。 二次救急病院であり、重篤な患者のケアを学ぶことが出来ると思ったから。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

1ヶ月に1回1年目が全員集まり振り返りをする時間があり、同期と気兼ねなく話せる機会になり、リフレッシュになっていた。安心できる場所だった。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

日々忙しいですが、どの先輩にも質問しやすく、助けて下さりとても働きやすい環境です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就活、実習、国試勉強、卒論と重なり大変な時期だと思いますが最終何とかなるので最後まで頑張ってください!

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

わからない事だらけで、毎日その日の復習と勉強をたくさんしなければいけないのが大変だった。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

希望休は通りやすく、長期休暇取りやすい環境だと思う。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

5.6月頃から月に1回の頻度で始まり、12月頃から徐々に回数が増えていった。最初はプリセプターと一緒に入り、夜勤の流れや業務について教えて下さりとても安心だった。


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院