就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

堺市立総合医療センター

所在地: 大阪府
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 700名 病床数: 487床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

きっとなれる最高の自分

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/05/22更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

堺市立総合医療センターの先輩看護師情報

Y・Mさんの画像

患者さんとご家族に寄り添う看護を大切にしています

Y・Mさん

出身校
畿央大学
役職・資格
看護師
卒業年
2022年
診療科目
救急科(ICU含む)/整形外科・形成外科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

入院が長引き、今後の方向性や退院支援に難渋した患者さんが退院された際に、流涙されたり、お手紙をいただいたりしたときは、精一杯看護してよかったと心が温まりました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

後日掲載予定

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

後日掲載予定

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

弊院は教育体制が整っており、先輩看護師が常にフォローし丁寧に指導してくれます。また他職種同士の関わりが深く、スタッフ同士の仲も良いため、病棟の雰囲気が良くとても働きやすい環境だと感じています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

実習や就職活動、国家試験勉強で多忙な日々が続いていると思いますが、息抜きも大切です。皆さんが活躍できる職場に出会えること、そして一緒に働くことができる日を楽しみにお待ちしています。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

新人のときは、覚える業務が多く慣れないことばがりで毎日不安もありましたが、同期や先輩、友達、家族に沢山話や相談を聞いてもらっていました。また弊院は2交代制であり休日が多いため、ワークライフバランスのとれた生活で日々を充実させることができ、仕事へのモチベーションも自然と高めることができています。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

・専門領域に対する知識を深め、統合的に患者を診る。 ・突発的に起きる事象に臨機応変に対応する。 ・リーダーとして病棟全体を把握し、業務を遂行する。

堺市立総合医療センターのその他の先輩看護師情報