就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

堺市立総合医療センター

所在地: 大阪府
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 700名 病床数: 487床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

きっとなれる最高の自分

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/05/22更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

堺市立総合医療センターの先輩看護師情報

S・Sさんの画像

思いやりを持って他者に接しています。

S・Sさん

出身校
四條畷学園大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
救急科(ICU含む)

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

毎日処置が必要で、離床が進まず長期間入院していた患者さんが退院後歩いて病棟に挨拶をしに来てくれました。元気になったその姿を見てとても感動し、看護師という仕事について良かったとさらに感じました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

後日掲載予定

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

後日掲載予定

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病院としては研修も多く、教育体制はとてもしっかりしていると感じます。病棟の先輩方はみなさん優しく、わからないことや初めてすることは丁寧に教えてくださいます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

実習に国家試験に卒業論文と忙しい時期が始まると思いますが、それは看護学生の宿命で青春だと思います。1年後には思い出話になってるはずです!頑張ってください!!

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

同じようなミスを繰り返してしまったり多重課題に追われたときは悩んだこともありましたが、プリセプターや担当の副師長、先輩看護師に相談すると、解決策や代替案を一緒に考えてくれました。また、旅行が趣味なので連休の際は出かけてストレス発散していました。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

1年目の時はHCUで勤務していましたが、今年よりICU病棟でも働くことになりました。現在は先輩看護師に指導をもらいながら、看護をしている状況ですが、経験を経て重症看護ができるようになることが今後の目標です。

堺市立総合医療センターのその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院