就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

平塚市民病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 531名 病床数: 416床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

新人に対しては「みんなで育てる」事を目標に、スタッフ全員が新人看護師を見守り育てる新人育成サポート体制が確立されています。今年度からは更に新人を手厚くサポートする「カンガル―方式」を導入!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/12/27更新)

直近開催の就業体験 2025/2/7 インターンシップ
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

平塚市民病院の先輩看護師情報

R・Iさんの画像

周りと比較せず、自分のペースで頑張りましょう!

R・Iさん

出身校
湘南平塚看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2022年
診療科目
その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

手術室で働いています。周術期にある患者さんが安全安楽に手術に臨めるよう、患者さんの個別性に合わせた看護を行い、手術が円滑に遂行するよう直接介助や間接介助を行っています。また、術前訪問や術後訪問を行う事で患者さんの不安を少しでも取り除き、少ない関りの中でも患者さんの満足感に繋がり、自分にも責任感や達成感が芽生える為積極的に患者さんに会いに行く事を教わりました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は生まれも育ちも平塚だったので、就職先も平塚でしたいと考えていました。病院を探している中で、新人教育制度や福利厚生、奨学金制度に魅力を感じ入職したいと思いました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

入職後の全体研修では、各病棟の先輩看護師が技術研修を1から丁寧に教えてくれ、各病棟に配属してからも先輩看護師が病棟の特色に合った教育を丁寧に1年間を通して行ってくれました。また、個々の成長に合わせながらも周りと遅れないよう指導して頂けたのでとても良かったです。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

手術室では、毎日予定手術や緊急手術があり、手術によって準備する内容が違い、スピードを求められる事が有ります。そういった時に気軽に聞けて優しく教えてくれる先輩や手が空いた時に手伝ってくれる先輩・後輩、悩み事や相談を親身になって聞いてくれる同期がいるおかげで日々頑張ろうと思えます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

病院実習や就職活動、勉強に国家試験と大変な事ばかりだと思いますが、適度に休息しモチベーションを保って頑張って下さい。1番最初の病院選びは看護師として成長する為のとても大切な選択だと思います。妥協せず、ぜひ自分に合う病院を選んで下さい。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院