所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 612名 | 病床数: | 511床 |
|
「なりたい私」を目指して一緒にここで成長していきませんか
---お知らせ---
◆ オープンホスピタル 空き枠あります!
3月13日(木) 3月14日(金) ※2月28日締切
◆ 病院見学会 2025年3月以降の開催日が決定しました!
3月15日(土) ※3月6日(木)締切 (以降毎月開催予定)
◆ 2025年度採用試験のご応募を受付中です。
最新イベント情報(2025/02/25更新)
M.K.さん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
希望通り手術室に配属になり、手術の器械出し・外回り業務を行っています。 入職後に苦労したことは、自分なりの勉強方法が確立するまでの勉強方法や勉強時間の確保です。どのような勉強をすれば良いのかや、1日の中でいつ勉強すれば良いのか入職直後はわからず苦労しました。嬉しかったことは、患者さんから感謝の言葉を頂いた時です。手術室看護師は、病棟看護師と比べて患者さんと関われる期間が短いので、術前訪問や手術中の患者さんへの関わりを大切にしています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
当院のオープンホスピタルに参加したことがきっかけです。手術室の看護師がどのような環境でどのような仕事をしているのかを実際に見学して、ここで働く自分の姿を想像することができました。また、先輩看護師から話を聞く機会もあり、臨床の実際を知ることができました。病院の説明を受けた際には、当院の研修制度がとても充実していることを知り、看護師一年目から多くのことを学ぶことができると思いました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
研修の中で、認定看護師など各分野のスペシャリストの方々の講義を受けることができます。教科書では学ぶことのできない、臨床で活かすことのできる知識・技術を新人研修で学ぶことができます。また、グループワークが多く、部署が異なり普段関わりが少ない同期とも仲が深まり、楽しく研修を受けています。新人教育担当の先輩看護師たちは、研修中を含め常に私たち新人看護師の事を見守ってくれていると感じます。そのおかげで、アットホームな空間で研修を受けることができています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
私が所属している手術室は、看護師だけでなく、医師や臨床工学技士、放射線技師、看護補助者などさまざまな職種が関わり手術を行っています。コミュニケーションがとても大事な部署ですが、他職種が活発にコミュニケーションを取り合っていて、とても明るい雰囲気です。 手術室の先輩たちは、何もわからない私たちに、手術室看護に必要なスキルを一から丁寧に教えてくれます。部署の教育体制が充実していることも魅力の一つです。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
就職活動は、自分が看護師になった時にどのような看護をしたいのか見つめ直すきっかけになると思います。病院見学やオープンホスピタルに行くと緊張すると思いますが、病院の雰囲気を自分の肌で感じていくと良いと思います。私は病院の理念や看護体制も、自分の目指す看護師像に関わってくると思ったので、病院の特徴もしっかり見て就活をしました。魅力たっぷりの市川総合病院で一緒に働けることを楽しみにしています!