就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

みやぎ県南中核病院

所在地: 宮城県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 350名 病床数: 310床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「患者に寄り添い、一人一人を大切にした看護を提供します」を看護部の理念に急性期看護を担当しています。
 桜のまちから、つなげたい、ひろげたい、ぜひ、私たちの看護を体験しにいらしてください。就業体験のお申し込みをお待ちしております。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時(平日) 病院見学
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

みやぎ県南中核病院の先輩看護師情報

A・Eさんの画像

忙しいですがとてもやりがいがあります。

A・Eさん

出身校
晃陽看護栄養専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2021年
診療科目
消化器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

*

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

*

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

*

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

*

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

*

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

社会人としての自覚をもつことはもちろん、看護師として患者さんの命をあずかることがとてもプレッシャーでした。体調を崩すこともありましたが先輩方にフォローしていただき続けることができました。また、夜勤を行うようになり生活のリズムをつかむことができなかったこともありましたが、自分なりのルーティーンを考えるようになり生活を見直すことが出来ました。

貴院の強みやPRポイントについて教えてください。

急性期病院であるため、常に新鮮な気持ちで患者さんと関わることができます。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

患者さんや家族に寄り添うことのできる看護師になり、その人らしい生活を過せるように援助していきたいと思います。

みやぎ県南中核病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!宮城県の病院