就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

草加市立病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師
看護師数: 378名 病床数: 380床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

冬期のインターンシップは1月中旬応募開始予定です。

2014年に災害拠点病院認定!2020年緩和ケア病棟開設!心臓脳血管センター開院により心臓病、脳血管疾患など一分一秒を争う緊急の処置が必要な患者さんへの診療体制が充足されました。地域の中核病院として市民の皆様の健康を守り、安心して暮らせる医療環境の向上に大きな役割を果たしています。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

草加市立病院の先輩看護師情報

S.Rさんの画像

患者の思いに答えるために日々勉強に励んでいます。

S.Rさん

出身校
蕨戸田市医師会看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
脳神経内科・脳神経外科/腎臓・泌尿器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

外科系の病棟に配属となり、手術や緊急入院など忙しい日々を送っています。 忙しい中でも患者さんに寄り添う姿勢を大切にしています。 そのなかで、患者さんやご家族から感謝の言葉をいただくことで、仕事への励みになっています。 今後も寄り添う姿勢を大切に看護を提供していきたいと思います。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

当院の病院説明会やインターンシップに参加した際に、看護師の方々が患者さんに丁寧に接する姿や生き生きと楽しそうに働く姿をみて憧れを感じました。 また、多くの診療科や教育環境が充実しているので、質の高い知識や技術が身に着けることが魅力だと感じ入職を決めました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

入職後に行われる院内研修では、病棟配属前に様々な部署で看護技術や処置の方法について実際に体験しながら学ぶことができます。 また、病棟へ配属後もエルダーや実地指導者などの先輩方が分からないことや不安なことを一緒に問題解決に向けて取り組んでくれるので、安心して業務が行えます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病棟業務や院内研修を通して多くの先輩方が新人教育に携わってくれているため、様々な知識や技術を身に着けることができ病院全体で教育する環境が整っています。 忙しい中でもコミュニケーションを大事にし協力しあっています。 また、公務員であり福利厚生が充実していて、希望の休みや有休も取得しやすく仕事とプライベートの両立を図りやすいことが、当院の魅力だと感じています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

気になる病院を見つけて、説明会やインターンシップに行き病院の雰囲気を感じてみる事が大切だと思います。 そこから病院を見比べてみるとそれぞれの特徴が見えてくると思います。 また、なかなか足を運びにくいときには合同説明会などに参加すると1度で多くの病院について知る事が出来ます。 看護学生の皆さん、勉強や実習に就職活動と不安なことが多くあると思いますが、体調に気を付けながら頑張って下さい。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院