就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

越谷誠和病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 185名 病床数: 195床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

支えあう仲間と共に成長し、「なりたい自分になれる」 越谷誠和病院

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

直近開催の就業体験 2025/3/27 オープンホスピタル
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

越谷誠和病院の先輩看護師情報

O.Sさんの画像

まだまだ分からないことが多いですが先輩方の手厚いサポートをいただきながら頑張っています。

O.Sさん

出身校
専門学校日本医科学大学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
内科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

複数人の患者さんを受け持って、点滴管理したり、バイタルサイン測定、口腔ケアオムツ交換、寝衣交換といった業務を行います。患者さんの状態によってはその日に検査の指示が出るため臨機応変に行動しています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

新人教育プログラムや研修が充実しているからです。自身の成長を優先してこの病院を選びました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

初めの一か月は多くの研修を受けました。病院のルールの理解や基礎的な技術を習得するための研修なのでこれからの業務をこなすのにとても勉強になる研修ばかりでした。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病棟ごとに雰囲気や業務内容、学べることに差があると思います。4初めの研修で、それぞれの病棟をローテーションする研修があるので、自分に合った職場を選べることも魅力の一つだと思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

自分がどの科へ行きたいのか、何を学びたいのかわからない人も多いと思います。 でも、大切なのは目の前のことに一生懸命取り組むことだと思います。そこから気づくことがたくさんあるはずです。ぜひ、自分が成長できそうな職場を選んでください。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

やはりわからないことがたくさんあるので、一つ一つの業務を覚えたり勉強しなくてはいけないことが多くて大変でした。

貴院の強みやPRポイントについて教えてください。

新人への研修やサポートに関しては他の病院よりも手厚いと思います。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

比較的取りやすいと思います。僕の病棟では4日分希望休が申請できるので4日連続で休みを取る方もいます。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

9-10月ころから始まります。一人一人の進捗に合わせて開始し、先輩のサポートも手厚いです。日勤とは業務内容や流れがかなり違いますが、夜の患者さんの様子も知ることができおもしろいです。

今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。

まず、基礎的な技術と、アセスメント能力を身に着けていきたいです。 患者様だけでなく、そのご家族にまで気配りできる看護師になりたいです。

越谷誠和病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院