就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

越谷誠和病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 185名 病床数: 195床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

支えあう仲間と共に成長し、「なりたい自分になれる」 越谷誠和病院

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

直近開催の就業体験 2025/3/27 オープンホスピタル
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

越谷誠和病院の先輩看護師情報

B.Nさんの画像

たくさん応援してくれる先輩たちがたくさんいます。 今しかできないことを頑張って自分の糧にしてください。

B.Nさん

出身校
千葉県立野田看護専門学校
役職・資格
准看護師
卒業年
2024年
診療科目
救急科(ICU含む)/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

救急外来で搬送されてきた患者さんの対応や、形成ブースで医師の診察の補助を行っています。 0歳から100歳代まで幅広い世代の患者さんと関わることができ、日々多くの学びがあります。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

二次救急の病院として受け入れている救急搬送件数が多く様々な疾患や看護が学べると思いました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

定期的に同期と研修で会うことが出来たり、運動会やリフレッシュ研修でバーベキューをしながらお互い今頑張っていることを話し合ったりできます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

外来では、外来ブースや救急外来、処置室や内視鏡など様々な場所で日々たくさんのことを学ぶことができます。経験豊富な先輩たちがみんなやさしく教えてくれます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

学校の勉強や実習のレポート等とても忙しいと思いますが、ぜひ自分のやりたいことが学べる病院をみつけてもらえるといいと思います。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

毎日勉強しても分からないことだらけで悔しくて泣くこともありました。少しずつ分かることが増えて嬉しかったです。

貴院の強みやPRポイントについて教えてください。

他の病院よりも研修多く、新人だけでなく何年経っても学ぶことのできる環境が整っていることだと思います。

キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください。

たくさんの研修があります。院外研修へは勤務扱いで参加することができます。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

8月から夜勤が始まりました。救急外来での業務となり搬送されてきた患者さんの対応をします。軽症から重症患者まで色々な患者さんが来ます。

学生時代に感じた、他の病院との違いや印象に残ったことについて教えてください。

実習で行った病院は規模も職員の数も多く、関わる職員も覚えきれなかったのですが、この病院は関わった職員が」自分のことを覚えていてくれ会った時に声をかけてくれることがうれしかったです。

越谷誠和病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院