就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国立病院機構 別府医療センター

所在地: 大分県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 430名 病床数: 489床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

急性期医療の地域中核拠点として最善の医療を行う

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/15更新)

直近開催の就業体験 2025/3/21 就業体験
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

国立病院機構 別府医療センターの先輩看護師情報

Sさんさんの画像

休み希望が取りやすく連休が多い!

Sさんさん

出身校
呉医療センター附属呉看護学校
役職・資格
看護師
卒業年
2021年
診療科目
救急科(ICU含む)/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

人工呼吸器管理中などの重症患者さんの看護ケアやバイタルサイン、全身状態の観察を行い診療の補助と合併症の早期発見、予防に努めています。難しい病態や管理について日々わからないことは、先輩方に教えていただき学びとなっています。手術後の患者さんがリハビリを行い、元気になっていく経過に関われることが自分にとってのやりがいとなっています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

地元に帰り、自分が生まれ育った町で働きたかったからです。また、急性期看護が学べると思ったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

感染予防対策の研修で、実際にN95マスクを装着する研修を行い、看護師の感染予防の大切さを学ぶことができました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

教育体制が充実しており、先輩方の指導で看護師としてだけではなく、人として成長できる環境だと思います。また、福利厚生が充実しており、仕事とプライベートが両立できることも魅力の1つだと感じています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護師は忙しく勉強も大変ですが、どんな仕事よりもやりがいと達成感がある仕事だと日々感じています。国家試験の勉強は大変だと思いますが頑張ってください。