就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国立病院機構 別府医療センター

所在地: 大分県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 430名 病床数: 489床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

急性期医療の地域中核拠点として最善の医療を行う

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/15更新)

直近開催の就業体験 2025/3/21 就業体験
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

国立病院機構 別府医療センターの先輩看護師情報

Tさんさんの画像

観光地が近くにたくさんありますよ!

Tさんさん

出身校
別府医療センター附属大分中央看護学校
役職・資格
看護師
卒業年
2020年
診療科目
外科/呼吸器科/腎臓・泌尿器科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

手術前後や化学療法を受ける患者さんの観察やケアを主に行っています。先輩からの「患者さんにとっては病院が生活の場だから」という言葉を大切にして、患者さんが不自由なく安全安心に病院生活を送ることができるように環境整備を心がけています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

診療科が多いため様々なことが学べると思ったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

リフレクションを行い、研修のグループワークで他病棟の同期と共有する機会があったため、悩みを共感したり、お互いを高めあったりすることができました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

業務は多いですが、限られた時間の中で、患者さん一人ひとりに必要なケアを考え、実践しているため日々充実しています。先輩後輩問わず仲が良く、困った時は相談しやすい温かい雰囲気です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護師、医師、他職種との関係が良好で、相談・協力しながら看護ができます。ぜひ当院へ就職されてください。