所在地: | 栃木県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 1465名 | 病床数: | 1132床 |
|
安心感と温もりのある患者中心の看護を提供します
最新イベント情報(2024/11/12更新)
K.Mさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
現在呼吸器外科病棟で勤務しています。手術後の患者さんの全身状態の観察や化学療法、放射線療法などはば広い看護をしています。その日初めて受け持つ患者さんがいたとしても、固定チームナーシングのチーム全体で患者さんのことをみているので安心です。カンファレンスの時間などに、自分では気づけなかった看護計画の必要性や退院支援の必要性を、先輩方の幅広い観点で教えてもらえるので自分の気付きになっています。また、どの先輩に相談しても対応してもらえるのが良い点です。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
新人教育制度が整っており、段階を踏みながら成長できると思ったからです。また実習させていただいたときの病院の雰囲気が良かったため決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
実習などで経験したのは一部であり、就職してから最初にある「基礎技術研修」で学んだことが実際に病棟で処置やケアを実施する際に役立ちました。印象に残っているのは「多重課題研修」で、参加した同期の様々な意見を聞くことで、一人で対処しようとせずに頼ることも必要であると自分の気付きにもつながりました。また「標準看護計画研修」では、標準看護計画もしくはクリニカルパスの一つを選び、OP,CP,EPの根拠を調べる課題が大変でしたが、観察項目と根拠を結び付けることができ学びが深まりました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
先輩方は皆視野が広くよく声をかけてくれるので、こちらからも話しかけやすいです。とても雰囲気がよい病棟です。、また、休み希望が通りやすく予定が組みやすいところも魅力です。研修が充実しており、働く環境も整っており、新人が安心して働けるところだと思います。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
説明会や就業体験に参加すると実際に雰囲気がわかり、どんな環境で働きたいかどんな看護師を目指したいかの参考になると思います。