YMCA訪問看護ステーション・ピース

所在地: 広島県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 15人 病床数: -
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

在宅療養される方やご家族に、安心して充実した療養生活をおくって頂くためのお手伝いをさせていただきます。

最新イベント情報(2023/07/11更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 ステーション見学会
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

ピースは全人的なケアをめざし、在宅で療養される方々やご家族が安心して充実した療養生活をおくっていただきたいと思っています。また、病気をもちながらも、最期まで希望を持ち続けられるように、地域の様々な職種とチームを組み、”その人らしさ”を大切にしたケアに取り組みたいと考えています。
 
当ステーションのピースの理念は
People  人々の
Empowerment  内なる力を高め
Art  技と
Caring  ケアリングと
Education  教育をもって共に生きるために私たちはいます
に象徴されています。

先輩看護師からのメッセージ

スタッフの紹介

がん医療・看護・福祉を専門にしています。
心身が癒され、ご自宅で安心して豊かな時間(一瞬)を過ごしていただけるように様々な環境を調整することが、私達の役割です。ひとの力を信じて、ご縁を大切にして、「今日一 日、生きていてよかった」「大切な人を守ることができた」「自分を大事にできた」と感じていただけるように、看護を提供いたします。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 社会福祉法人広島YMCA福祉会
開設日 1996年4月1日
病床数 -
職員数 20人(うち、看護職員数15人)
患者数 -
診療科目 訪問看護
センター・施設
看護体制 -
看護方式 -
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、老人看護
病院所在地 〒730-8523 広島県広島市中区八丁堀7-11
アクセス ・広島バスセンターより徒歩7分
・アストラムライン「県庁前駅」より徒歩7分
・宇品港よりJR広島駅行き市内電車(1番)にて立町徒歩3分
URL 「YMCA訪問看護ステーション・ピース」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

在宅看護を実践してみませんか

教育・研修制度

・在宅ホスピスに力を入れ、患者、家族のQOLの向上を目指しています。
・主に在宅緩和ケア、難病患者のケア、小児患者のケアに力を入れており、高齢者のケアも行っています。
・在宅ケアに関心のある方を募集しています。
・個々の経験に合わせて教育プログラムを展開します。

明日から活用できる知識と技術を一緒に学びませんか?

教育・研修制度

『実践・教育・研究の統合』は、ピースの開設当初からの理念です。
教育の一環として、ピースは、日本における在宅医療の充実や訪問看護の普及と意識向上のため、スタッフがさまざまな場面において、訪問看護の現場での実践を活かした講演会等での発表を行っています。
また、最新の医療・保健・福祉に関する技能や情報の修得のため、各種研修にも積極的に参加しています。

職場の雰囲気

日常風景

和気あいあいとした雰囲気の中で研修生さんも頑張っています。

訪問の様子

行ってきます

車や自転車で利用者様宅を訪問しています


この病院を見た人におすすめ!広島県の病院