所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 1073名 | 病床数: | 1048床 |
|
実践的な教育プログラム、現場のチームワークの良さ。
充実した福利厚生。
そして、当院独自の『セル看護提供方式』。
当院は、ナースへの第一歩として
最適なフィールドであると、自信をもって言える病院です。
あなたの「なりたいナース」になるために、
ぜひ一度、実際の現場を見に来てください。
あなたの「なりたいナース」になれる場所、それが飯塚病院です。
飯塚病院は、一人ひとりの成長を支援していきます。 充実した新人研修カリキュラムがあることはもちろんですが、プリセプターだけでなく、病棟全体で、そして病院全体で新人ナースの成長をバックアップする病院です。また、2年目以降もキャリアに応じて研修プログラムが完備されています。
こうした教育体制をベースに、あなたの「こんな看護をしたい」「あんな看護師になりたい」という理想を実現できるように、しっかりサポートしていきます。そんな飯塚病院がある飯塚市というまちは、福岡県の中心部に位置し、悠久の流れ豊かな遠賀川に育まれた人情味溢れた地域です。 1918年の開設以来、開設者麻生太吉翁の「郡民のために良医を招き、治療投薬の万全を図らんとする」という開設の精神を受け継ぎ、「WE DELIVER THE BEST〜まごころ医療、まごころサービス、それが私たちの目標です〜」という経営理念のもと、運営してきました。1,048床、44科を有し、地域医療支援病院、救命救急センター、総合周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院など数々の指定を受けて幅広く地域医療に貢献しています。
天神や博多など福岡の都心部へのアクセスもよく、休日も充実した日々を送れます。
また、飯塚病院看護部の最大の特徴は、「セル看護提供方式」。 飯塚病院では、看護師はナースステーションには留まらず、看護ケアや記録、カンファレンスといった全ての仕事を、患者のそばで行います。当院が独自に開発・導入したこの「セル看護提供方式」は、どんな理由で始まったのか? 看護師にとって、そして患者にとって、どんな利点があるのか? そして、どれだけの効果が出ているのかを、ぜひあなたの目で確かめてください。当院のインターンシップ、見学会では、実際の病棟の中に入って体験していただけます。 看護部長からのメッセージ![]()
副院長兼看護部長 一人ひとりが輝く看護師になるために 飯塚病院はあなたのやりたい看護が実現できる病院です。 先輩看護師からのメッセージ![]()
看護師(中央手術室) 一番良いと思うのは、質問しやすい環境、いつも誰かが声をかけてくれる環境 【わたしが初めて飯塚病院に見学に来て感じたこと】 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 麻生 巖 |
開設日 | 1918年 |
院長名 | 増本 陽秀 |
看護部長 | 森山 由香 |
病床数 | 1048床 |
職員数 | 2448人(うち、看護職員数1073人) |
患者数 | 外来:1719人/日 入院:823人/日 |
診療科目 | 心療内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、救急科(ICU含む)、消化器内科、肝臓内科、総合診療科、連携医療・緩和ケア科、漢方診療科、集中治療科、病理科、臨床腫瘍科、呼吸器腫瘍内科、呼吸器腫瘍外科、画像診療科、肝胆膵外科、血管外科、心不全ケア科、感染症科 |
センター・施設 | 救命救急センター、ICU、NICU、GCU、MFICU(母体・胎児集中治療室)、HCU(高度集中治療室)、低侵襲手術センター、内視鏡センター、人工透析センター |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 一般病棟7:1、障害者施設等10:1、精神病棟15:1 |
看護方式 | 常に患者さんのそばにいられる「セル看護提供方式」を導入しています |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 精神看護、慢性疾患看護、急性・重症患者看護 |
病院所在地 | 〒820-8505 福岡県飯塚市芳雄町3-83 |
アクセス | JR九州福北ゆたか線新飯塚駅 下車徒歩5分 天神バスセンター(約60分)→ 飯塚バスセンター → 徒歩10分 |
URL | 「飯塚病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 福岡県立大学 日本赤十字九州国際看護大学 九州大学 福岡女学院看護大学 西南女学院大学 産業医科大学 聖マリア学院大学 長崎県立大学 長崎大学 活水女子大学 九州看護福祉大学 熊本大学 熊本保健科学大学 大分大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎大学 鹿児島純心女子大学 鹿児島大学 沖縄県立看護大学 名桜大学 山口大学 山口県立大学 宇部フロンティア大学 愛媛大学 愛媛県立医療技術大学 徳島大学 広島国際大学 広島大学 広島文化学園大学 山陽学園大学 福山平成大学 新見公立大学 藍野大学 浜松医科大学 長野県看護大学 旭川医科大学 島根大学 島根県立大学短期大学 新見公立短期大学 川崎医療短期大学 純真学園大学 国際医療福祉大学 高知県立大学 天使大学 専門学校麻生看護大学校 |
新人研修![]() 臨床実践能力をのばす「実践型新人教育プログラム」 飯塚病院の教育には3つの強みがあります。 サポートナースによる看護技術研修![]() 「できなかったことができるようになった!」 配属現場を離れ演習を行い、看護技術を習得します。基礎看護技術を中心に、少人数制で演習を実施します。臨床現場ですぐに実践できるよう、専任のサポートナースが丁寧に指導を行ないます。 ITP国際教育プログラム![]() 「英語教育の推進」 飯塚病院では「English For All」という職員の英語教育を推進する取組みを行なっています。 飯塚病院の「チーム力」![]() 「職種の垣根を超えて育てます」 飯塚病院には、「病院全体で新人看護師を育てよう」という文化があります。 |