所在地: | 福島県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 財団法人 | ||
募集職種: | 看護師 保健師 助産師 | ||
看護師数: | 866人 | 病床数: | 837床 |
|
専門職業人としての資質の向上をはかり安全で安心できる看護を提供し、地域の方の保健・医療・福祉 に貢献する
最新イベント情報(2023/07/11更新)
募集職種 | 看護師、保健師、助産師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 40名程度 保健師 10名程度 助産師 10名程度 |
応募資格 |
看護師、保健師、助産師 (有資格者または、資格取得見込の方) |
選考方法 | 面接、作文、適性検査 |
応募方法 |
下記書類を採用窓口まで郵送またはご持参ください。 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、 健康診断書(学校で実施した健診結果のコピー) |
給与 |
看護大卒:231,500 円
(主要手当20,500円 含)
短大3年卒:225,600 円 (主要手当20,500円 含) 短大2年卒:219,800 円 (主要手当20,500円 含) 看護学校3年卒:225,600 円 (主要手当20,500円 含) 看護学校2年卒:219,800 円 (主要手当20,500円 含) 保健師給与:231,500 円 (主要手当20,500円 含) 助産師給与:231,500 円 (主要手当20,500円 含) ※主要手当内訳 職種手当 8,500円~/月 処遇改善手当12,000円/月 ※職種手当は等級があがるにつれて増加します。 |
諸手当 | 夜勤手当三交替の場合:準夜・深夜とも3,000円(1回)+割増賃金 二交替の場合:長日勤手当3,000円(1回)長深夜手当6,000円(1回)+割増賃金 通勤手当 家族手当 |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給:毎年4月、賞与:年2回(6月・12月) |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:20 ~ 17:00 ・夜勤 20:30 ~ 09:00 ○三交替制 ・日勤 08:20 ~ 17:00 ・準夜勤 15:35 ~ 00:15 ・深夜勤 00:00 ~ 08:40 長日勤 8時20分~21時00分(休憩70分)(二交代勤務) |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 年次有給休暇(法律を上回る初年度15日を採用日から付与・利用可能、半日・時間単位で取得可能)、慶弔休暇(本人の結婚休暇5日間・不幸があった際の休暇2日~5日間) |
看護宿舎 | - |
---|---|
保育施設 |
有 【24時間院内保育所完備】 2021年8月に新託児室「たけのこキッズルーム」が竹田綜合病院隣にオープンしました。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
被服 |
有 2020年10月にリニューアルしました。 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | - |
退職金 | 有 【勤続3年以上から支給】 |
資格取得支援制度 | 資格取得祝金制度あり |
その他福利厚生 | 職員互助会による各種補助(医療費、クラブ活動、旅行等) 病気ケガでの休暇補填制度 従業員と家族が参加できる大運動会 永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年) 結婚出産お祝い金、資格取得祝い金 院内託児室の設置 |
求める人物像 | 1.人を思いやり、寄り添うことができる看護師 2.自分で考え、判断し、自律した行動ができる看護師 3.安全で質の高い看護の提供ができるために、自ら学び成長することができる看護師 4.チーム医療において看護の専門性を発揮できる看護師 |
受付窓口 | 竹田綜合病院 人材開発課 |
---|---|
担当者 | 採用担当 佐藤 達 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@takeda.or.jp 電話番号:0242-29-9893 |
住所 | 〒965-8585 福島県会津若松市山鹿町3番27号 |