所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 291人 | 病床数: | 355床 |
|
私たちにしかできない医療・福祉に挑戦する
ー安心を「学び」に、安全を「笑顔」に。看護の夢を私たちと一緒に実現しませんかー
最新イベント情報(2023/07/11更新)
大道会は11の病院・施設で、急性期医療や回復期リハビリテーション、障害者リハビリテーション、PET/CT検査施設、人間ドック、透析医療、介護施設、在宅部門などの事業を運営しています。
2006年4月に開設した森之宮病院は「急性期医療」と「日本有数のリハビリテーション医療」を併せ持った新しいコンセプトの病院です。日本トップレベルの規模の療法士が質の高いマンツーマンのリハビリテーションを提供しています。脳卒中回復期に密度の高いリハビリテーションを行うことで、より高い機能回復をめざし、在宅復帰へのサポート体制も充実しています。 また、二次救急指定病院として、内科系と外科系の医師が24時間体制で救急診療を行っています。開放型病棟では登録医の先生方との連携診療を行うなど、地域の新しい中核病院としての使命を果たしていきます。 未来志向の病院にふさわしく、最先端の医療機器をそろえています。なかでも画像診断機器については、近年注目されている医療曝問題を考慮し、最新鋭機器を導入しています。 看護部長からのメッセージ![]()
法人統括看護部長 法人統括看護部長からのメッセージ 社会医療法人大道会グループは、1954年に旧大道病院を開設して以来、地域に密着した医療・福祉事業を展開してきました。 先輩看護師からのメッセージ![]()
森之宮病院 看護師としての毎日について 看護師になり、数ヵ月が過ぎようとしています。まだまだ緊張と不安が大きく、責任感と看護師としての未熟さを痛感する日々ですが、先輩の丁寧な指導の下で増える新しい知識や技術、患者さんや他のスタッフとのコミュニケーションにより充実した日々を送っています。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 【大道会】大道學 |
開設日 | 2006年4月 |
院長名 | 大道道大 |
看護部長 | 福岡幸代(法人統括看護部長)・柴田まゆみ(看護部長) |
病床数 |
355床
一般病棟:159床 回復期リハ病棟:151床 地域包括ケア病棟:45床 |
職員数 | 765人(うち、看護職員数291人) |
患者数 | 外来:250人/日 入院:315人/日 |
診療科目 | リハビリテーション科、呼吸器科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、泌尿器科、脳神経内科、歯科、小児科、外科、循環器内科、歯科口腔外科、総合内科、乳腺・内分泌外科、麻酔・ペインクリニック科、救急診療科 |
センター・施設 | |
看護体制 | 7:1(急性期)、13:1(回復期リハビリテーション病棟) |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、乳がん看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、他 、 回復期リハビリテーション看護師 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 慢性疾患看護 |
病院所在地 | 〒536-0025 大阪府大阪市城東区森之宮2丁目1-88 |
アクセス | JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩7分 中央線「森ノ宮」駅(4番出口)より徒歩7分 長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅(4番出口)より徒歩7分 |
URL | 「社会医療法人大道会 森之宮病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 京都桂看護専門学校,大阪府立大学,藍野大学,大阪済生会野江看護専門学校,,大阪府医師会看護専門学校,四条畷看護専門学校,小阪病院看護専門学校,大阪府病院協会看護専門学校,大阪保健福祉専門学校,阪奈中央看護専門学校,白鳳女子短期大学,県立広島大学,愛仁会看護助産専門学校,公益財団法人 浅香山病院看護専門学校,医療法人錦秀会高等看護学校,大阪警察病院看護専門学校,大阪厚生年金看護専門学校,大阪済生会中津看護専門学校,大阪赤十字看護専門学校,大阪南医療センター附属大阪南看護学校,関西医科大学附属看護専門学校,関西看護専門学校,近畿大学附属看護専門学校,久米田看護専門学校,香里ヶ丘看護専門学校,大阪病院附属看護専門学校,堺看護専門学校,清恵会医療専門学院,泉州看護専門学校,太成学院大学,PL学園衛生看護専門学校,ベルランド看護助産専門大学校,松下健康保険組合立松下看護専門学校,行岡医学技術専門学校,淀川区医師会看護専門学校,京都橘大学,京都聖カタリナ高等学校,京都大学,京都第二赤十字看護専門学校,京都府医師会看護専門学校,京都府立医科大学,京都保健衛生専門学校,国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校,神戸市医師会看護専門学校,神戸常盤短期大学,奈良県立医科大学看護短期大学部,奈良文化高等学校,和歌山県立熊野高等学校,和歌山市医師会看護専門学校,滋賀医科大学,東海大学医療技術短期大学,長野県厚生連佐久総合病院看護専門学校,伊勢保健衛生専門学校,岐阜大学,福井県立大学,福井市医師会看護専門学校,福井大学,倉敷看護専門学校,創志学園高等学校,広島国際大学,国立病院機構米子医療センター附属看護学校,香川県立高松南高等学校,高知中央高等学校,国立病院機構東徳島病院附属看護学校,聖カタリナ女子高等学校,帝京第五高等学校,徳島大学 ,出水学園出水中央高等学校,鹿児島医療技術専門学校,神村学園医療福祉専門学校,神村学園高等学校,久木田学園看護専門学校,向陽高等学校,小倉南看護専門学校,佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校 ,長崎市医師会看護専門学校,日南学園高等学校,福岡看護専門学校,鳳凰高等学校,鵬翔高等学校,柳ヶ浦高等学校 |
新人研修![]() 新入職看護師研修 4月に入職した看護師を対象に、看護部主催による新人集合研修を実施しています。2週間にわたって、じっくりと看護の基礎を指導しています。 教育・研修制度院内全体研修会(※全職員対象) ▼入職前の新人研修 教育・研修制度![]() 看護研究発表会(看護部主催 ※全看護師対象) 毎年、院内看護研究発表会を開催しています。看護研究は、看護実践の課題を解決するための方策について取り組み、その成果を明確にし、よりよい看護提供ができるように現場に活かしています。 大道会グループでのプリセプター制度![]() プリセプターとプリセプティの関係が充実しています 初めて現場で働く新人看護師(プリセプティ)に、先輩看護師(プリセプター)が個別で一定期間、教育指導をします。 教育・研修制度![]() 実地指導者会 毎月、実地指導者会を開催し、実地指導者としての役割を達成できるよう学びを深めています。また、新人看護師の就業状況や課題を共有しながら、解決策について検討しています。 教育・研修制度![]() 認定看護師による研修 患者さんやご家族の方に、安心して満足いただける医療が提供できるように、看護部のリンクナース達とのラウンドを欠かすことはできません。 |
私の一日![]() 8:15 出勤 ![]() 9:30 バイタルサイン測定 ![]() 14:00 カンファレンス、申し送り等 日常風景
専門看護師の紹介![]() 慢性疾患看護専門看護師(CCN、サブスペシャリティ:脳血管疾患) 平成22年3月、専門看護師の認定を受けました。 認定看護師の紹介![]() 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 「リハビリ看護とは何か」ということをもっと知りたいというのが、私が認定看護師を目指した出発点でした。 |