所在地: | 京都府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 177床 |
|
★私たちは病院の理念・基本方針に基づき、患者さま・利用者さまに優しく思いやりのある心で、安全で安心・信頼され満足いただける質の高い看護・介護を提供します。★
最新イベント情報(2023/09/13更新)
当院はシミズグループが長年にわたり培ってきた脳神経疾患の治療の成果を受け継いできた病院であり、脳卒中を中心に各種疾患の急性期から慢性期にわたり治療・管理を行ってきました。そのために一般病棟に加えて障害者病棟と医療療養病棟を備えています。一般病棟には内科・外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・眼科の患者さまが入院しておられます。 当院は国道沿いにあるため救急隊からの救急依頼も多く、2019年は年間845台の救急車を受け入れており常勤・非常勤医師の勤務体制の拡充により、救急疾患対応患者数の増加がみられています。 急性期疾患だけではなく、高齢者の方が住み慣れた地域の中で安心して生活を続けられるように在宅介護支援のほか、在宅生活の拠点となる包括支援センター・居宅介護支援事業所をはじめ、訪問看護ステーション・訪問リハビリテーション・通所リハビリテーション・居宅療養管理指導(訪問診療)・亀岡市地域密着サービス(小規模多機能ホーム・グループホーム)などを併設し、各利用者さまのニーズに合ったサービスを提供しています。 看護部長からのメッセージ看護部のご紹介 亀岡シミズ病院は一般病棟132床、医療療養病棟45床を有し、南丹医療圏の急性期から慢性期までの外来および入院医療を提供しています。さらに医療相談や利用者さまのニーズに合った在宅介護支援サービスの充実をはかり、切れ目のない医療と介護・福祉を提供してまいります。私たち看護部は『亀岡シミズ病院で看護・介護を受けてよかった』と思っていただけるよう「優しさと思いやりの心」を大切にし、地域住民の皆さまが住み慣れた地域で健康を保ち、安心して生活されるためのお手伝いをしたいと考えています。 先輩看護師からのメッセージ![]()
シミズ病院 一般病棟 患者さんに寄り添い、退院後までを考えた医療ケアができるように。 ▼仕事内容を教えてください |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 清水 史記 |
開設日 | 平成13年9月10日 |
院長名 | 竹中 溫 |
看護部長 | 浦野 貴子 |
病床数 |
177床
58床(一般)、74床(障害者)、45床(療養) |
職員数 | - |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、腎臓内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科、腹部外科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、泌尿器科、眼科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、精神神経科、脊椎・脊髄外科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | - |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒621-0834 京都府亀岡市篠町広田1丁目32-15 |
アクセス | JR京都駅から: 京阪京都交通バス2号系統(約60分) 国道つつじヶ丘下車 徒歩3分 JR嵯峨野線 馬堀駅下車 徒歩約15分 JR嵯峨野線 亀岡駅下車、京阪京都交通バス2号・1A系統(約9分) 国道つつじヶ丘下車 徒歩3分 阪急桂駅から:東口より京阪京都交通バス1号・2号系統(約30分) 国道つつじヶ丘下車徒歩3分 車でお越しの方:京都縦貫自動車道 篠ICより約5分 |
URL | 「医療法人清仁会 亀岡シミズ病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
数字で見るシミズ病院グループ | 平均勤続年数:8.2年 平均残業時間/月間:8.8時間 育休取得率:100% |