所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 170人 | 病床数: | 320床 |
|
わたしたちは、患者さまの権利を尊重し、生活の質を
向上するための医療を提供します。
患者さま、ご家族、そして私たち職員が喜びを
ともにできる医療を目指します。
最新イベント情報(2023/07/11更新)
初富の地(フロンティア)に初富保健病院 明治2年(1869年)明治新政府によって「初めて」開拓が行われた土地(フロンティア)、それが「初富」です。 昭和58年(1983年)、この「初富」の地に「初富保健病院」がオープンしました。わが国で慢性期医療を担う病院としては、最大の規模であり、ベッド数は640です。
平成31年(2019年)2月に320床を介護医療院に転換しました(千葉県初、全国最大規模)。介護医療院とは、医療と介護とリハビリが支える「ゆったりとしたお住まい」です。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長,認定看護管理者 看護部長からのメッセージ 初富保健病院は、医療療養320床の慢性期病院です。2019年2月1日より、介護療養病床320床は介護医療院に転換いたしました。 先輩看護師からのメッセージ![]()
初富保健病院 先輩ナースからのメッセージ 4歳と7歳の二人の娘がいます。幼稚園、学校が終わると、院内保育室で過ごしています。 |
初富保健病院は、患者さんに寄り添う看護がしたい看護学生におすすめで、最高の看護ケアを提供できる病院です。給与水準も高く、希望に合わせた働き方ができます。福利厚生については、24時間託児所完備、母子寮あり、日勤常勤可能と、働く看護師さんを応援する体制があります。
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 昭和58年10月 |
院長名 | 唐澤 秀治 |
看護部長 | 宇梶 智子 |
病床数 |
320床
医療療養病床280床 地域包括ケア病床40床 |
職員数 | 545人(うち、看護職員数170人) |
患者数 | 外来:20人/日 入院:560人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科 |
センター・施設 | |
看護体制 |
医療療養病棟20対1 地域包括ケア病棟13対1 |
看護方式 | チームナーシング |
病院所在地 | 〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富114番地 |
アクセス | 病院ホームページをご確認ください |
URL | 「初富保健病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 首都医校、了徳寺大学、聖徳大学、淑徳大学、東京衛生学園専門学校、勤医会東葛看護専門学校、青葉看護専門学校、甲府看護専門学校 |