所在地: | 新潟県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 281人 | 病床数: | 350床 |
|
こどもとおとなのため医療センター
最新イベント情報(2023/07/11更新)
S.Hさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
重症心身障害児者病棟は患者様にとって生活の場です。患者様が自分らしく過ごせるように患者様が望んでいる看護とは何かを常に考えながらケアをしています。コミュニケーションをとることが難しい患者様もいらっしゃるため、患者様の声や表情、目線も観察しながらケアをすることが大切だと指導して頂きました。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
就職案内をみて、様々な病院の案内動画をみていた時、当院の動画がとても興味深く面白かったので入職したいと思いました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
集合研修で学んだことが、病棟でも活かされるように、先輩方がフォローしてくれるので心強かったです。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
重心の患者様が明るくて活発なので、職員が癒されます。スタッフ同士が親しみやすく、困ったら相談しやすい雰囲気があります。病棟に保育士などの多職種が関わっており、療育活動が盛んに行われているため、患者様が笑顔で過ごせています。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
いろいろな病院の動画や説明会に参加して、自分の第一印象を大切にしてください。きっといい出会いがあります。新潟病院は、ゆっくりと時間が流れていきます。職員同士だけでなく、職員と患者様との関わりの中でお互いが成長していける施設です。
キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください。
新潟病院は特定行為研修指定研修機関に指定されています。特定行為研修を受講しやすい環境です。認定看護師や専門看護師の研修受講にも積極的に応援してくれます。また、看護学校が併設されており看護教員への道も選択できます。
有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。
有給休暇の希望は最大限、考慮してくれます。長期休暇も希望によってとることが出来ます。
貴院オリジナルの制度や取り組みなどがあれば教えてください。
白衣がリースなので毎日清潔な白衣が着用出来ます。
貴院の強みやPRポイントについて教えてください。
訪問看護ステーションが併設され地域と密着した医療が提供出来ています。 病院では人工呼吸器を120台稼働しています。適切な管理により事故防止に努めています。 電子カルテの有効活用により情報収集から看護の展開、医療安全とともに質の高い医療を提供出来ています。