鵡川厚生病院

所在地: 北海道
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 27人 病床数: 40床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

最も信頼され選ばれる病院を目指します。

新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

当院は、昭和22年の開設以来、一貫して地域に密着した医療活動を行ってきました。
平成20年3月1日よりむかわ町へ移管をするとともに、指定管理者として継続して運営を行っています。現在は、むかわ町をはじめとする周辺地域を診療圏とし、胆振東部の基幹病院として地域医療を担っています。一般診療科のほか、救急告示病院としての機能を備え、専門医・三次医療機関との連携も構築しています。
平成25年4月に病院を改築し、建物・設備も一新されました。同時期に、むかわデイケアセンターを併設し、在宅生活支援を積極的に行っています。
また、平成30年3月より、地域包括ケア病床を開設いたしました。地域包括ケア病床は、住み慣れた地域で安心できるくらしを応援する目的で、設置された入院病床です。
今後も、地域の人々の信頼に応えるべく診療体制を整備していきます。

■病院の理念
1.最も信頼され選ばれる病院を目指します。

2.地域の皆様の求める健康を応援するため、行政・福祉と手をつなぎ、地域ニーズ優先の医療を進めます。

3.患者様からいただく喜びを自らの喜びとすることができる、やさしさを大切にします。

4.職員のすべてが、その可能性を拡大すべく日々研鑚に努めることを称えます。

看護部長からのメッセージ

看護管理科長
内海 郁江

看護管理科長からのメッセージ

当院は町立病院として厚生連が指定管理者として運営に取り組んだ初めての病院です。開院以来、初期救急から看取りまで幅広く対応し、胆振東部の基幹病院として地域医療を担っています。
札幌・新千歳空港からのアクセスが良く、北海道では雪の少ない地域に位置しています。そのような地域で、自身の養ってきた看護観を大切にし、入院・外来・在宅との継続看護・退院支援を実践し、患者・家族が満足できる看護ケアの提供を目指してみませんか?
私たちは地域を愛し、愛される人材を育成し「患者さん・ご家族・職員」のライフワークバランスを大切にしながら「それぞれの人生を支える応援団」でありたいと願っています。

先輩看護師からのメッセージ

スタッフからのことば

病棟では急性期の患者様の看護を行っていますが、退院後の生活に向けて訪問看護や介護支援専門員の方など、地域の様々な職種と連携を取りながらの退院支援も行っています。疾患・治療に関する知識だけでなく、介護調整をしていくうえでの知識も必要となってきますが、周りのスタッフの協力も得ながら日々学んでいます。
今後も、患者様やご家族の気持ちや生活に寄り添った関わりを心掛け、看護を行っていきたいと思います。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 北海道厚生農業協同組合連合会
開設日 平成20年3月
院長名 越智 勝治
看護部長 内海 郁江(看護管理科長)
病床数 40床
一般病床22床、地域包括ケア病床18床
職員数 56人(うち、看護職員数27人)
患者数 外来:74人/日 入院:15人/日
診療科目 内科、小児科、リハビリテーション科、循環器内科、消化器内科
センター・施設
看護体制 看護単位:1単位
看護体系:10対1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
病院所在地 〒054-0042 北海道勇払郡むかわ町美幸1丁目86番地
アクセス JR日高線鵡川駅より300m(徒歩4分)
URL 「鵡川厚生病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -
教育体制について ◆階層別教育
新入職員研修、中堅職員研修、主任者研修、業務管理研修などを実施し、マネジメント、OJT、リーダーシップ、コミュニケーション力といった仕事の進め方や後輩の育成、自己啓発に必要な知識や技能の修得を職務にあわせて実施しています。

◆職能別教育
看護師、薬剤師、医療技術職などの職種別研修では、研究発表や講演会を実施しており、病院間における技術の共有や知識、技術の向上を図っています。また専門研修では、接遇リーダーやセーフティマネージャー、臨床研修指導医をはじめとする指導者の養成も行っています。

◆目的別教育
特定の研修事項について目的別に実施。新入職員の接遇研修や国内・海外への派遣を行っています。

◆養成教育ほか
看護学校の運営や農村医学会への支援などを積極的に行っています。

この病院を見た人におすすめ!北海道の病院

北海道で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院