所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 448人 | 病床数: | 359床 |
|
平成28年新病棟オープン!!福岡市中心部でアクセス良好の急性期病院♪
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 30名 |
応募資格 |
看護師 (令和4年3月卒業の看護師資格取得予定者) |
選考方法 | 面接、小論文、専門試験、一般常識、適性検査 |
応募方法 |
下記の書類を試験当日2週間前までにご提出ください 応募定員になり次第募集を締め切らせて頂く場合がございます 【事前の提出書類】 履歴書 ※指定履歴書あり。病院HP、ナース専科よりダウンロードください 成績証明書 健康診断書 卒業見込証明書 准看護師免許証(写し)※所持者のみ 【送付先】 〒812-0033 福岡市博多区大博町1番8号 医療法人 原三信病院 総務課 宛 |
給与 |
看護大卒:235,472 円
(主要手当34,272円 含)
看護学校3年卒:231,704 円 (主要手当34,104円 含) 看護学校2年卒:227,836 円 (主要手当33,936円 含) ※主要手当内訳 夜勤手当(4回/月とした場合) |
諸手当 | 交通費:上限27,000円/月,住居手当:24,300円/月(世帯主),4,700円(同居) |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年(7月・12月) |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:50 ~ 16:50 ・夜勤 16:40 ~ 09:00 病棟以外;日勤8:50~17:04(休憩50分) |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | ◇有給休暇:初年度10日(以降勤務年数に応じて付与) ◇特別休暇:年末年始・結婚休暇・出産・育児休暇・忌引等 |
看護宿舎 |
マンションタイプ ※病院から徒歩3分圏内 |
---|---|
保育施設 | - |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
被服 | 被服貸与 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | 看護協会認定看護師受講コース受講者に対する支援にて支給 |
退職金 | 勤続2年以上対象 |
資格取得支援制度 | 看護協会認定看護師受講コース受講者に対する支援,看護協会認定管理者コース受講者に対する支援,専門資格取得コース受講者に対する支援,その他の研修制度(全職員対象),国内研修・海外研修制度 |
その他福利厚生 | ◇多様な勤務形態 子供が3才になるまでは時短正職員制度を受けることが出でき、小学校1年生の夏休みが終わるまでは育児支援を受けることが出来ます。育児休暇が終わり復帰したスタッフは部署に配属になる人、リリーフナース隊といって2~3人一組になっていろいろな病棟へ派遣される人がいます。リリーフナース隊の派遣によって、病棟の残業削減や有休消化につながっています。 ◇病院創立記念日(毎年6月12日) 原三信病院の創立記念日は、6月12日です。この日は永年勤続者の表彰式が行わわれるほか、全職員に対して記念品が配布されます! 質の良さで人気がある今治タオルや有名ブランドのハンカチ、仕事でもプライベートでも使える印鑑や文具など、色々使える物がいっぱいです。 ◇永年勤続 勤続年数が10年、15年、20年・・・以降は5年ごとに、永続勤務者として創立記念日に表彰されます。院内で表彰式が行われ、賞状や記念品、特別休暇がもらえます。病院からの感謝の気持ちです。 ◇誕生日プレゼント 誕生日には、毎年誕生日記念品が病院からもらえます!(全職員) 「日常使える、ちょっと上質な物」をテーマに毎年バラエティ豊かで、今年は何だろう と楽しみです。 ◇ヤフードーム球場での野球観戦チケット ◇保養所 ◇友愛会,クラブ活動,ホークス会 |
受付窓口 | 総務課 |
---|---|
担当者 | 西嶋 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@harasanshin.or.jp 電話番号:092-291-3435 |
住所 | 〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町1-8 |