国立病院機構信州上田医療センター

所在地: 長野県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 327人 病床数: 420床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

患者さんの人権を尊重し、あたたかい心の通う質の高い看護を提供します

最新イベント情報(2023/07/11更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会【随時】
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

国立病院機構信州上田医療センター 募集要項

募集概要

募集職種 看護師
募集人員 看護師 30名程度
応募資格 -
選考方法 -
応募方法 -

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:207,200 円
短大3年卒:197,900 円
短大2年卒:189,600 円
看護学校3年卒:197,900 円
看護学校2年卒:189,600 円
諸手当 夜間看護等手当、専門看護手当、診療看護師手当、派遣手当、住居手当、通勤手当、地域手当(都市手当)、扶養手当、時間外勤務手当等
昇給・賞与 賞与:年間基本給等の4.2月分、支給日6/30・12/10

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤  ~ 
・夜勤  ~ 
○三交替制
・日勤 08:30 ~ 17:15
・準夜勤 16:15 ~ 01:00
・深夜勤 00:30 ~ 09:15
2交替制勤務:16:00~9:15
休日制度 4週8休制(4週155時間勤務、週38時間45分勤務)
休暇 年次休暇(リフレッシュ休暇を除く)、リフレッシュ休暇、病気休暇
特別休暇(結婚休暇、介護休暇、忌引、災害被災時等)

●子育て支援制度について
国立病院機構は、育児をしながら働く職員を支援いたします!!
▼出産休暇:産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間
▼保育時間:子が1歳に達するまで、その子の保育のために必要と認められる授乳等を行う場合
1日2回それぞれ30分以内
▼配偶者の出産休暇:出産等にかかる入院の日から産後2週間までの間に2日間

●育児休業等
▼育児休業:男女を問わず、子が3歳に達する日まで取得が可能。
▼育児短時間休業:男女を問わず、子が小学校就学の始期に達するまで、
週19時間25分~24時間35分の範囲内で、勤務日、勤務時間を選択することが可能
▼育児時間:男女を問わず、小学校就学の始期に達するまでの子を養育するため
勤務しない場合は、1日につき2時間以内。

福利厚生・その他

看護宿舎 -
保育施設 院内保育所完備
社会保険 国家公務員共済組合法に基づく共済組合、厚生年金、雇用保険・労災保険に加入
被服 -
赴任旅費 -
奨学金制度 当院の奨学金は、当院に看護師・助産師として勤務していただくことを前提に
看護学生の皆様に対して貸付を行います。
当院に就職後、在職期間に応じて、貸付金額が免除になる制度があります。
退職金 -
資格取得支援制度 -
その他福利厚生 災害補償:仕事中のケガ、通勤中の事故などの災害補償制度あり。

採用窓口情報

受付窓口 信州上田医療センター
担当者 採用担当
連絡先 メールアドレス:230-ueda.kanri@mail.hosp.go.jp 
住所 〒386-8610 長野県上田市緑が丘1-27-21

この病院を見た人におすすめ!長野県の病院