京都新町病院

所在地: 京都府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 60人 病床数: 90床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域の中核医療機関として、信頼される質の高い医療を提供します。

この度、医療法人知音会はニ日本郵政株式会社から京都逓信病院の譲渡を受け、
2022年10月1日より京都新町病院を発足しました。

最新イベント情報(2023/02/24更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 京都新町病院 病院見学会
新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

生まれ変わった新しい病院では、
「人生百年時代を迎え全ての人が健康で生き生きとした自分らしい生活を送られることをお手伝いする」ことを使命に、知音会の良き伝統を継承し、地域の皆さまのニーズを踏まえた医療を実践していきたいと思います。

我が国の医療の状況を見てみますと、2040年に向けて急速な高齢化が進展するなかで、急性化から回復期、慢性期、在宅までを含めた一体的な医療提供体制の構築が求められているところですが、さらに新型コロナウイルス感染症拡大により様々な課題が浮き彫りとなり、地域医療全体を視野に入れた適切な役割分担の下で必要な医療を提供することがますます重要になっています。
そのような中で我々は、自らしたい医療・できる医療ではなく、地域・社会に「求められる医療」に専念します。


まず新型コロナウイルス感染症拡大への対応については、発熱外来を設置するとともに、
新型コロナウイルス感染症患者さまの受け入れ病院として行政に協力します。
さらにはこの地域で回復期機能病床が不足していることをふまえ、回復期機能病院として急性期で集中治療を受けた患者さまの在宅への橋渡しを行っていきます。

一方では、在宅で様態が急変された患者さまや急性期病院に搬送された患者さまで比較的症状の軽い患者さまの救急搬送を受け入れるとともに、耳鼻咽喉科、眼科、肛門外科など従来から強みをもっている診療分野については、継続して手術による治療を行っていきます。
このように当院は糖尿病・高血圧症などの各種生活習慣病、循環器、呼吸器などの分野の一般的な疾患を幅広く診察・治療し、「回復期とライト急性期医療」により、地域・社会に貢献したいと思っております。

新しい病院では、これらの医療を実践することに加えて、知音会がこれまで培ってきた
「おもてなしの心」をもって患者さま第一のサービスを行い、皆さまに「選ばれる病院」を目指します。


病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 田邉 卓爾
開設日 令和4年10月1日
院長名 長谷川剛二
看護部長 森下治代
病床数 90床
内科、外科、耳鼻咽喉科(3F病棟41床、4F病棟49床)
職員数 120人(うち、看護職員数60人)
患者数 外来:203人/日 入院:42人/日
診療科目 内科、外科、リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、肛門科、眼科、放射線科、肛門外科、肛門内科
センター・施設
看護体制 看護配置基準10対1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
チームナーシング+プライマリーナーシング(一部機能別)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理
病院所在地 〒604-8217 京都府京都市中京区六角通新町西入西六角町109
アクセス ■JR「京都駅」下車、
地下鉄(烏丸線)乗換え、「四条駅」下車(22号出口)徒歩7分

■近鉄
「竹田駅」下車、
地下鉄(烏丸線)乗換え、「四条駅」下車(22号出口)徒歩7分

■京阪
「三条駅」下車、
地下鉄(東西線)乗換え、「烏丸御池駅」下車(6号出口)徒歩7分

■阪急
「烏丸駅」下車(22号出口)徒歩7分

その他市バス利用経路もあり。
URL 「京都新町病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 明治国際医療大学、(専)京都中央看護保健大学校、京都府医師会看護専門学校、公立大学法人名桜大学、宮崎大学、近畿高等看護専門学校ほか

この病院を見た人におすすめ!京都府の病院